今朝の朝食~♪。昨夜、ホームベーカリーでつくったパンです。
パンは、なんといっても、焼き立てが美味しいので、
タイマーセットで、朝、焼きあがるようにしておきたかったのですが、
家にあるホームベ-カリーには、具材入れのタイマーセット機能がついていないので
昨夜のうちに作りました。
具材入れブザーの機能はついていますが、これまで実際に使ったことがなかったので、
ころあいを見計らって、あらかじめ1cm角にカットして茹でておいたさつまいもを、
こね途中の生地に投入しました
ちょっと、タイミングがはやかったみたいです~。
おいもは、ぜーんぶ、パン生地に練りこまれてしまいました
それでよかったのかな?
でも、私は、パンの中に、お芋のほくほくの食感が少し残っているパンを期待していたので
もう少し、遅いタイミングで入れたほうがよかったみたいです。。。
だいたい、やりかたはわかったから、今度は、朝に焼き上がりが食べられるように
工夫できるかも。。
たぶん、ホームベーカリーのマニュアルについている
具材入りパンの配合で、少し砂糖を多めに入れるといい感じに焼きあがりそうです。
ほんのり、さつまいもの黄色に色づいて、甘く、子どもにも好評でした
食物繊維とか、ビタミンCとかも加味されて、よいんじゃないかしら?
あ、私は、食べすぎ、注意します