こんばんは〜
ほっこりみーです
アラカン女子

一件落ち着いて見えるが
スペシャルにおっちょこちょい。
中、高バレー部在籍
ママさんバレー歴31年

桜井識子さんが好きで
神社仏閣を巡っている。
サザンオールスターズ、陰謀論界隈とかスピリチュアルなどが好き

2022年卵巣がんステージ3C
手術、抗がん剤治療終了後、人工肛門閉鎖。
現在ゼジューラ服用中。
ママさんバレーも復帰。
長年調理師として働いていたが
今はスーパーの早朝品出しパート。
サイコ気味夫さんと独身娘と3人暮らし。
気が付けば、人工肛門閉鎖手術をして
2年が過ぎました
お陰様で、心配された腸閉塞は起こさず
元気にしています🙏(ありがたや)
傷口は、綺麗になるよと
言われておりましたが、
昨年とあまり変化はありませぬ🤣
テーピングなどして、傷口を綺麗にする努力を
1ミリ足りともしていないので
当たり前っちゃ当たり前です
今年も写真載せようかと思いましたが、
昨年、あまりにもお見苦しい姿でしたので
今年は、自粛致しましてよ
どうしてもご覧になりたい方は、上の記事でご確認下さいませ。お勧めはいたしません🙏
すこ〜しずつ食べる物が増えてきました😊
様子を見ながらですけども。
現在、
かんすいの入っている中華麺(ラーメンや焼きそばなど)
おもち
こんにゃくは食べていません。
それでも、クリーム大福なんかは、よく噛んで食べるようになりました🤣
ごぼうも少量なら。
キノコ類や海藻類も、少量なら食べています。
便秘にならないように
ビオフェルミンは、毎日飲んでいます。
お陰様で、出ない日はありません
あと、ラクトフェリンも飲んでいます。
ヨーグルトは、現在食べていません。
マグネシウム不足になるので、足が攣りやすくなるので…
管理栄養士 適食アドバイザーのあこさんの動画です♪
もっと若かったら、こちらの道へ進みたかったなぁ〜と思います
分子栄養学 奥深いですね…
メンタルも食事を変えることで変わってくるんですね
腸の調子もあるので、
自分に必要な所は、取り入れています。
ただ、自分に甘いので
好き勝手に食べてる時もありますし、
お菓子がやめられない時もありますが…
まぁ、自分らしく
イケるとこまで行きたいなぁ〜
と。
あ、人工肛門の話から
ちょっと逸れました
腹腔鏡手術だったのですが、
お腹に穴開けたわけではないので、
どこから?と思ったら
人工肛門付いていた場所とおへそから
だそうです。
書いていても、ムズムズします
不快になられた方、ごめんなさい🙏
現在バレーもやっているし、
日々老化との戦いではありますが
それもこれも、元気で居られるので
感謝して過ごして行きたいと思います♪
明日は、久しぶりのお出かけです🚃
サザエなのですが、
なるべくズッコケないように
行って来ます♪
ご訪問ありがとうございました