こんばんは〜
ほっこりみーです
弾丸旅から帰宅し、中々疲れが取れません😓
運転してたわけでもないのに
あ、でも何故かお散歩だけは行っている!
腸閉塞が怖いのでね…歩かねば🏃♀️
では、ストマ閉鎖手術当日のお話です。
2023年5月11日
また手術か…と思うけどまたリサーチせずに
望むほっこりみー。
これが、アタシのスタイルキリッ
(だからキリッじゃないよ)
当日、朝☀️8時に娘と手術室前に待ち合わせ!
じゃあね!
頑張ってね👍
と、前回の
長男の時のような感激のお見送りはなく
女の子の方がさっぱりあっさりしているのかもしれませぬ…
前回のように背中に麻酔を撃ち込む事もなく
注射して、後は点滴だったのかな…
あっと言うまに、眠りに堕ちました。
気がついた時には、夫さんからスマホを渡されていて、部屋に戻っていました。
前回と同様に、足にプシューが付いています
2時間予定のはずが、3時間かかりました。
傷口いた〜い
気持ち悪ーい
とゆん姉にLINEしました(今回LINE出来る余裕があった。わずかな余裕だけども)
家族は、夫さんが連絡してくれるけど、
ゆん姉には、連絡行かないので。
心配していると思って…
めっちゃ浮腫んでる
直後の写真です。
痛みを抑えるのに、点滴で痛み止めを追加したのですが、吐き気が止まらず、
ビニール袋もらっていたのですが、
上手く入らなくて、顔に掛かりました
襟もちょっと濡れちゃったりして、
気持ち悪いなぁ…でも忙しそうだしなぁ…
とか思って、ナースコール押せず
(押しなさいよ‼️)
途中、看護師さんが気付いてくれて、着替えさせてくれました
ありがとうございます🙏
結局、
この日1日で、12回くらい嘔吐しました🤮
(吐くものないけども)
でも、最初の手術とは雲泥の差で、
フワフワも多少ありましたが、
腹腔鏡手術ってこんなにも身体に負担が少ないんだなぁ…と。
足のプシューを取りたくて、
(血栓予防の為に、足を自動で圧迫させる袋みたいなやつ)
歩けば、取れる事を聞いたので、
歩きます‼️
と即答し、フラフラな身体だけど、
懸命に歩きました
翌日には、微熱が出て
またあの熱で苦しんでいた頃を思い出し
ちょっとドキッとしましたが、
オシッコの管も取れ割と順調に進んでいました。
腹腔鏡手術をして下さった
情熱大陸ご出演のK先生が、1人で 病室にやって来ました。
癒着が酷くてね〜
これ、腸閉塞起こすよ!
そうなったら、また人工肛門立てるからね。今度は直腸の方に。
だからね、ちょっと様子見ながら、ゆっくり食事戻して行きましょう!
だから、2時間の予定が延びたのか…💡
これから、チョーさんとの(腸)闘いだわ
腸閉塞(イレウス)の話は、山ほど聞いていて、
義理のお姉さんは、5回も腸閉塞になってるらしい…(大腸がん)
丸一日めっちゃ痛いなんて
恐ろしい話を聞かされているので
その恐怖感は、人一倍ある
そして、ストマはもう無理だ…
いや、もう頑張らなきゃ〜💪💪💪
8か月ぶりに、自分の腸を使い出すって
本当に生命の神秘なんだけど
2日目でもうガスが出ました
びっくらこきまろ〜(決してきみまろではない!)
ちょくみーずならわかるよね!
(このブログにファン層はいない)
まぁ、そんなわけでして、
明日は、術後3日目からと
傷口の様子を載せようかな…
と思っておりまする。
閲覧注意⚠️ですので、
また明日、予告致します。
ご訪問ありがとうございました
ではでは