こんばんは〜

ほっこりみーです照れ

 

 

4月7日に行った神社⛩️のお話です。

 

 

 

 TODAY'S
 
病院の日🏥と勘違いして行った神社⛩️

いつも病院の日🏥には、

診察前かもしくは診察後に、神社仏閣を巡っています。

 

 

この日は、午後から診察だと思い込んでいたので爆  笑

午前中から出掛けました♪

ここは、南門です♪

狛犬さん達が素敵だったので、パチリ📸


ここが正面入り口ですね!



靖国神社⛩️です♪


こんにちは♪


お久しぶりです照れ




靖国神社⛩️は、北の友が東京に来るタイミングで

一緒に参拝しました。5年以上も前の事です。

珍しい色の桜でした🌸


右近櫻って言うんですね〜


薄い緑色です♪


またもや狛犬さん!


こんにちは♪


大きいですね〜♪一の鳥居です。


この太さ…後ろの車🚗と比較して下さい‼️





枝垂れ桜🌸が綺麗でした♪






二の鳥居が見えて来ました。




神門です。

識子さんが2回目の参拝の時は、この神門から先は、びっしりと英霊の数が凄かったそうです。

2016年頃のお話です。

今、現在はかなりの方が成仏されて、

まだ残っていらっしゃる方もおられるそうですが

スカッとする空間になっているそうです。

識子さんが、英霊の方々を説得されたり、

また沢山の読者の方々が、感謝を伝えられ

成仏して行ったのだと思います。


大切な事は、思う事だけでは届かないそうで

小声でもいいから、口に出す事だそうです。




中は、写真を撮って良い場所が限られているようで、ここから先は遠慮しました。


桜🌸が満開で綺麗でした〜


都内の街路樹は、もう散っている所が多かったのですが…

とても美しくて、心癒されました。

 

 

奥へ歩いて行くと

神池庭園があります。


この日は、気温が低めで、鯉もじっとしていました。




金色の見つけました!

そして、面白い柄の鳩さん🕊️

こちらにも変わり種^_^




ベンチがあったので座りました♪


餌をあげてる人もいたので、近くに鳩さん多かったです照れ




ここが遊就館入り口です。


大きな建物です。


パンフレットより


ゆっくり見るつもりでしたが、

ちょっとダメでした…汗

 

 霊感とかがあるわけではないのですが、

洋服とかその時代の物を見ていると

なんか感情?みたいな

なんか流れこんで来て


あ、ダメだ。

長居出来ない…


どうしても

阿南さんにお会いしたかったので、


最後の方にようやく見つける事が出来て

お声をお掛けしました。


最後の方が成仏されるまで

こちらに残られると仰っていたので


今もまだいらっしゃるかな…


と思いつつ…


2020年の識子さんのブログですので、

あれから5年経っているのですね〜




5年前に来た時は、

ゆん姉と北の友と3人でした。

突然の雨に降られ、傘もなく

お天気マップを見ていた友…



雨の中、諦めて歩こうかと思っていたら

巫女さんが、良かったらお使い下さい🙏

と傘を貸して下さったのでした🙏





心は晴れやかでしたが、

何故かスッキリとはしていなくて

もう一社近くの神社⛩️に寄ります。





たぶん…

また行く事になると思います…


ちょっと心残りもあるので。



この二つに、靖国神社の事が掲載されています。

特に、神様のためにあなたができることは、

素晴らしい本だと思います。文庫と単行本両方あります!



ご訪問ありがとうございました照れ