こんばんは〜
ほっこりみーです
今日は、次男の誕生日です🎂
35年前の今日、出産しました
朝起きた時に、お腹痛いかな…
と思っていたら、
既に陣痛20分起きで、
なんとサザエは、自ら車を運転して
行きましたよ
病院までは、12分くらい。
タクシーより速いと思ったんですね
当時、夫さんは免許が無く、
2歳の長男もいたので
実家の母が夫さんと長男を車に乗せて
後から合流するって感じでした
痛くなったら、途中で止まろうと思っていましたが…
何とか病院まで持ち堪え、
病院着いたら、もう10分起きになってました(セーフ)
無事に、サザエの所に産まれて来てくれて
ありがとう🙏

病院前に行った場所は…
毎回前置き長くてすびません🙏
今回、久しぶりに横須賀線に乗りました🚃
総武線快速が東京を過ぎると横須賀線と言う名前に変わります
関東圏内以外の方には、
全然わからなくてすみません🙏
(いつもよ!)
東京→新橋→品川→西大井→武蔵小杉→新川崎→横浜….
え?武蔵小杉って
いつ横須賀線に入ったん???
って調べたら、
2010年だった
15年も経ってる
アタシ、タイムスリップしてたん?
こんなポンコツサザエですが、
武蔵小杉で下車しまして、
東急目黒線に乗ります🚃
乗り場まで
めーーーーーーーーーちゃ歩くよね
多摩川で下車。
駅から2分なので、
さすがのサザエでも、すんなり行けましたよ
(間違えようがないっ)
多摩川浅間神社です⛩️
神様が教えてくれた金運のはなし
の取材で識子さんが訪れた神社⛩️です♪
マニ車のようなもので
神社⛩️に入る前に清めるのですね…
涼やかな鈴の音しました
なんと、登っている途中でカラス🐦⬛さんの
お出迎えが…
動画撮っていて、カメラに切り替えたら
行ってしまわれたので、
動画から切り抜きました…
ビックリして、思わずアッと声が漏れたほど…
お出迎えありがとうございます🙏
登りきると、左手には手水舎。
富士山の形で水が流れます
素敵過ぎる
奥に水晶🔮と舞台があるのわかりますか?
まず水晶のお話から
台座が回るとありましたが、
回せませんでした…
サザエだから?
皆様、行って試してみて下さい🙏
富士山の方向に干支を回して遥拝するそうです!
ほぼ、未は富士山方向なんでヨシとしました
識子さん曰く、秘めたパワーの水晶🔮のようです。
何のパワーかは、その時は調べられなかったそうですが、
どうやら太陽光を通過させるとパワーを発揮させるらしいです。
お願い識子さん🙏
是非また行かれて、教えて下さい🙏
どの角度から撮影しても
キラン✨とならんのよ…
さすが識子さん、こちらの書籍には
ブワ〜っと光が出てる…
しばらくピントが合わなかったそうです
かなぴ〜
写真で繋がらないのですが、
先に本殿にご挨拶してます🙏
灯籠の影になってしまって、
狛犬さんが隠れてしまっています…
お声をお掛けして撮ったのですが、
左側の狛犬さんは、真っ黒にしか映っていなくて
なんで???
帰宅してからきづきました
手水舎の反対側にある
境内社4社です。
識子さんはお稲荷さんの所は、いらっしゃらないけれど、後の3社は眷属さんが入っていらっしゃるとの事で、ご挨拶しました🙏
手水舎の奥の舞台が素晴らしく、
多摩川と富士山が見えました🗻
お天気良くて、最高でした✨
ここからは、真っ白な富士山🗻ですね
新ゴジラの販売機〜
おみくじが結んであって綺麗だったので
おみくじを購入しました♪
小吉だったので、結んで来ました
大吉だったら、持って帰りたかったので
これで良かったと思います
舞台から見る景色が素晴らしく
ベンチがあればなぁ〜と思いました
座れないので、隅っこにしゃがんで
識子さんの本を取り出して、
神様の事が書かれていますよ〜
と言いながら、また読んだりして
もしかして、お墓の上でしたら
すみません🙏とお詫びをしました。
こちらの神様は、富士山で修行をされた
女性の神様だそうです♪
お金のお話は、深く
学ばせて頂きました…
この本です


自分用に買いました〜
可愛くて大丈夫御守りは、携帯のケースに貼りました♪
これで、大丈夫🙆♀️
この後、少しだけ散歩しました♪
その様子は、また次回〜
ご訪問ありがとうございました