こんばんは〜
ほっこりみーです
久しぶりにグッスリ眠れました‼️
パワー沢山頂いて来たので…
サザエの栃木日帰り1人旅🤣
関東近県とはいえ、日帰りって勿体無い🤣
のですが…
まぁ、諸事情もあり仕方ないですね
では、続きを…
新宿駅のJR乗り場の5番線から…
特急日光21号
東武電鉄とJR東日本が提携してるんですね〜
全然知らなかったです😱
2時間で日光に着きました。
えっ⁉️
き、霧が…
めっちゃ天気わる〜😱😱😱
娘連れて来ないとすぐコレですよ
(娘は高確率晴れ女☀️)
レンタカーを予約していたので
駅近レンタカーで🚙
いざ、出発
ナビ付きなので、スムーズスタート
まずは、中禅寺に向かいます🚙
日帰りだし、本当は東照宮だけにしようかと
思ったのですが、
さすがに栃木まだ来て、そこは勿体無い
識子さんが行かれていた場所
全部は回れないけど、
行ってみたい。
この本で行かれた所です‼️
中禅寺の立木観音さんに会いたいけど…
中禅寺行くには、あの恐怖のいろは坂を越えないと…😱😱😱
ほっこりみーは、
千葉県生まれ千葉県育ちなので
中学の時の修学旅行先が
日光なんです💦💦💦(今は、奈良京都かも)
で、ですね〜
いろは坂を観光バス🚌ですよ
三半規管が異常にヨワヨワなほっこりみー…
気持ち悪くてマジキツかったです😭😭😭
酔い止めも飲んだけど
辛すぎて、その後の記憶があまりない…😱😱😱
乗り物激ヨワです
マップ見る為に、るるぶとか買いましたが
いろは坂しか選択肢がないっ😱😱😱
(そりゃそうだよ)
ナビだとこんなん
どうしよう😰😰😰
と思っていましたが、
運転していると意外と平気で、
(気も張っていた)
何とか中禅寺へ…
立木観音さん前に着きました‼️
まずは、男体山にビックリ
凄〜い、大き〜い
中禅寺 なんかめちゃくちゃ癒されました。
船も出てるんだ〜
あ〜やっぱりもう一泊したかったなぁ〜
そして、
まず1箇所目の立木観音さんへ
いざ
と、ここでですね〜
拝観料、500円です!
あああ〜(心の声)
現金💸持ってくるの忘れた〜
恐る恐る財布を見ると…
お札は、2枚しか入っていません💦💦💦
お賽銭用のお財布は持って来ましたが…
小銭ばかり…
普段は、キャッシュレスな生活なので
うっかりしていました😱😱😱
どうしよう〜😰
どうしよう〜どうしよう〜どうしよう〜
で頭がいっぱい🈵になってしまいました…
コンビニATMで検索しましたが、
1番近くて6キロ先。
またいろは坂行かなきゃATMがないっ
いや、時間もないしそれは無い。
近くの
華厳の滝には、どうしても行きたい。
青と緑の綺麗な龍🐉さんに会いに行くんだ‼️
え、でも待って?
お金足りる?
だって…駐車場代もあるし…
華厳の滝だって、入るのにお金かかるでしょう?
せっかく立木観音様に会いに来たのに
頭の中が、現金忘れた‼️に占領されています
😭😭😭
いやいや、落ち着け、サザエ‼️
立木観音様は、力があるって識子さん書いていたなぁ〜
こちらに来る前は、なんかお願いして見ようかなぁ〜と色々考えていたのですが…
家康さんの応援に千葉から来ました‼️
桜井識子さんの本を読んで、立木観音さんに会いに来ました。華厳の滝にも行きたいんです。
でも現金忘れてしまいました😭
どうか、次のコンビニまでお金が足りますように…🙏🙏🙏お願いします🙏🙏🙏
切実なお願いになってしまいました😭😭😭
せっかく来たんだし、
忘れちゃいけないと思ってメモして来たんだ‼️
とメモを見返す。
これが邪鬼さんね!
(ワシは石)→書籍を見てね!
ここで、身体の事をお願いしました。
識子さんが鐘をついた鐘楼ですが
入れないようになっていました…残念😢
ここで立木観音さんとお別れです。
皆様、
日光って凄いですね〜
トップクラスの観光地なのはわかっていましたが…
いろは坂も行きは2車線になっていました
もちろん、ドブ板がないっ😱なんて事はありませんし(千葉じゃ、ないのが当たり前→怒られ案件⁉️🤣)
きちんと整備されています。
そしてですね〜
キャッシュレス化が進んでおりまして
駐車場🅿️がクレカだけじゃなく電子マネーも使えるようになっていました
(東照宮と輪王寺も拝観料はキャッシュレスでオッケー👌でした助かる〜)
ありがたや🙏🙏🙏
そうなると…
お賽銭の小銭で何とかなりそうなのがわかって
ホッと一安心なやらかしサザエでした💦💦💦
早速、お願い聞いて頂けてる🤣🤣🤣
ありがとうございます🙏🙏🙏
ここから、1.4キロ
華厳の滝へ向かいます。
立木観音さんでは、雨もやみ、
このくらいの天気ならいいかも❗️
と思っていましたが、
ポツリポツリと落ちてきました☔️
中禅寺があまりにも素晴らしいので
YouTubeにしてみました‼️
良かったら見て下さい🙏
長いブログにお付き合い頂きありがとうございます♪
ご訪問ありがとうございました