こんばんは〜

ほっこりみーです照れ



今日は、ハローワークに来ています♪

先月で傷病手当金が終了になったので、

ここから、お仕事探しです照れ




今日は、説明会なんだけど

けっこういらしてますなぁ…

それぞれに色んなドラマがあるのだろうなぁ…

と妄想しつつ、

始まるまで、ブログを書こうと思います。



さてさて、

昨日の続きを…




開山堂から、またGoogle先生頼みで歩きます🚶‍♀️

後から気付いたのですが、

どうやら徳川家の御廟の所を歩いていたようで…

入れないんですが(識子さんも書かれてた!)



とにかく霊園だらけで、

何かくっついて来たら嫌だなぁと思ったので

お不動様の真言を唱えながら、歩きました🙏

左側には、こんな可愛い花が…

梅?じゃないよね?

白とかピンクとか赤とか賑やかでした^_^


歩いて行くと

根本中堂の裏側に着きましたびっくり



中を通らせて頂いて改めて、表門から入り直しました爆笑




根本中堂と言うと、比叡山延暦寺を思い出します照れ


なるほど🧐

東の比叡山という事で、東叡山寛永寺なのですね!

寛永寺は、幕府と万民の平安、安泰を祈る祈願寺として、比叡山延暦寺で修行された

天海僧正が創建されました。


沢山の人に足を運んで貰えるような寺院にするべく、

不忍池の池を琵琶湖に見立て

清水観音堂を清水寺になぞらえて作られています。(かなり、ザックリ過ぎてクレーム来そう問題😱サザエ過ぎてごめんなさい🙏→これもクレームでしょ!な件😱😱)



詳しくは、公式ホームページをご覧下さいっ🙏

ダウンダウンダウン





肝心の境内の様子はまたYouTubeに上げています

良かったご覧下さいダウンダウンダウン






実は、識子さんの本にある

東照宮のタヌキの神様が気になって仕方なくて


確か上野の神様方は、16時キッカリで

お仕事終わるんだよねっ💦

と無駄に焦り出すサザエ…💦💦



とにかく上野恩賜公園は広い!との認識だし、

方向音痴だし

Google音痴だし🤣

(アナタしかいないし〜.🎶)


辿り着くのに時間掛かるんじゃないかと…




サザエ1人だと、Google先生と仲良しに慣れなくて、結局公園内の地図見たりしてまふ🤣うふふ




な、もんですから

やっとこ上野東照宮へダッシュ



明日は、東照宮のお話を…




ご訪問ありがとうございました照れ