こんばんは〜

ほっこりみーです照れ




昨日は、病院の日でした。

いつもは午前中の診察なので、午後から神社仏閣⛩️へ寄るのですが、


昨日は、午後からだったので、

午前中に深川不動堂に行って来ました♪


何とか11時の護摩行に間に合うように、

電車🚃に乗りました照れ




もうお正月🎍の準備ですね〜


青い空が気持ち良かったです。



荼枳尼天さんがいらっしゃいます。

成田山の方では、毎回お詣りしていましたが、

こちらには、初めてご挨拶しました♪




同じ成田山であっても、それぞれのカラーがあって、護摩木の書き方なども違うのですね…

深川不動堂では、それぞれの祈願用に護摩木も分かれていて、日付けも入れるようです。


外国の方が、

お土産用に沢山購入されていましたびっくり




そして、いよいよ11時からの護摩行に参加させて頂きました。

沢山の方が参加されていて、

階段席1番後ろの、更に後ろの椅子席に座りました。


お護摩中の火は、直接見えませんが

しっかりとお不動様は見えました。


護摩行が始まり、いよいよ般若心経。

それまでは何ともなかったのに、涙が出てきました😢

お優しいお不動様だなぁ…

頭を撫でて貰えた気がしました。




終わった後、梵字の映る橋を渡り、

空海さんにご挨拶に行きました♪

お言葉を頂きたくて

おみくじを引きました照れ

1番足りていないのは、感謝…なのだなぁ…と。


時間が迫っていたので、他の仏様には

ご挨拶せずに、


最後に、

すす払いをして帰りました。

笹の葉の八の字をなぞり、身体をこの笹の葉で払い、竹ぼうきに掛けて帰ってきます。

写真は、ネットからお借りしています。


二階のお不動様の前で、書いて竹ぼうきに掛けて来ました。


こちらにもあります。




また、来年も参拝出来ますように🙏





あちこちで寝過ごしそうになりながら、

助けて頂いて帰って来ました爆笑

本当ありがとうございます🙏






今日は、近くで花火大会があるので

ゆん姉と出かけて来ます‼️




それではまた




ご訪問ありがとうございました照れ