こんばんは^_^
千葉探検隊のほっこりみーです。
千葉を応援しています。
宜しくお願いします。



さてさて、明日は終日仕事なんで、頑張って予約の記事書いてますウインク



桜🌸の見頃ジャストに、桜が見れる確率って
どの位だろう…と思います。
お休みじゃないと、見れないし
天気が悪かったら見れないし、雨降ったら散っちゃうし…

なので、まだだろう事はわかっていたけど、
とりあえず行きました!
今日チラッと見て、あっ咲いてる!
と思った場所


釣り堀は、まだ三分咲き
ここから、車で少し降りると

ご紹介したいのはこちら



八鶴湖の桜です。
満開には、ほど遠いのですが…
赤いポストがいいね👍
有名な、八鶴亭(旧八鶴館)
川端康成、北原白秋や伊藤左千夫などが訪れている。
こちらが、東金の標準木。


おおっ👀こんなんがありました!
これ行ってみたい✨

何故かアヒルさん
そして、ずっとこの格好!
アピール?びっくりびっくり
ここから見ると、桜は目立ちません!
写真じゃあまり伝わらないけど爆笑
象さん🐘みたいな木!
是非見に来て下さい^_^




いつもは出店で賑わい、ここは車は入れません。
ですが、今年はなし。
車で🚗沢山の方々が、桜を見に来ていました。


介護施設に勤務するゆんネエ曰く
ボケちゃってる、おじいちゃんやおばあちゃんも桜🌸には反応するんだよ!
出店の食べ物の匂いとかには、全然反応しないし
興味も示さないのに!と。


やっぱり日本人にとって、桜ほ特別なんですね…




お読み頂きありがとうございます😊