こんばんは^_^
千葉探検隊のほっこりみーです。
千葉を応援しています。
宜しくお願いします。
さぁ、成田山続き行ってみよ〜

大本堂の護摩祈祷の見学を終え、こちら
お堂の周囲に、彫刻が。
五百羅漢、二十四孝 素晴らしいです

後方の階段を登り、光明堂へ
こちらは、恋愛、縁結び、家庭円満にご利益があるそうです。
お堂の中に上がらせて頂き、お参りさせて頂きました。
御朱印も頂いて
成田山は、お堂がいっぱい

あちこち、それぞれご利益が違うんですね…
そして、薬師如来がおられる所…漢字読めず(≧∀≦)
まさかの写真撮り忘れ

義姉の病気平穏祈願をして来ました。
その奥の平和大塔
見てみたいと思いました。
写経は、亡くなった方の供養になるそうなので
やってみたいです。
でも、まずはお家で練習しようと、
写経セット買いました

いつやるん?
今でしょう

いや…すぐは無理だわ

最後に、出世稲荷も参拝しました。
ろうそくは、火をつけたら、そのろうそくはお持ち帰りなんですって

なんか知らない事ばっかりだ

こちらは、お寺様の御朱印帳じゃないと、
御朱印頂けないらしい…
えっ?分けなあかんの?

大本堂の前のおみくじとか売ってる所で、
ちょっと恥ずかしかったけど、
聞いてみた

御朱印帳って、神社とお寺と分けた方がいいんですか?
一緒の方もいらっしゃいますよ

分けていらっしゃい方多いですけどね^_^
でも大丈夫ですよ^_^
もうごったにしちゃったから仕方ない

けど…
2冊目になったら分けようかな…
飽きっぽいアタシが2冊目まで行くのか

(えーっ、そこ〜?)
そして、この日はすぐ帰路に向かわず…
更に先を目指すのでした

ほっこりみー
一人でどこ行くの〜

最後に、お不動様の御朱印^_^