こんばんは^_^
千葉探検隊のほっこりみーです。
千葉を応援しています。
宜しくお願いします。




白子神社の散策続きます照れ
こちらの神社に行きたかった理由の一つは
摂社、末社に素敵な神社があった事。
八幡神社と


面足神社⛩
これ写真撮ったつもりが撮れておらず…
御朱印でめぐる 千葉の神社からの抜粋です。
イケメンの神様とありますが…
そっち狙いではなく笑い泣き
膝の調子がかなり悪いので、少しでも癒して頂けるようにお願いしますた🙏




境内をゆっくり歩いていると…
おみくじが水の中に…


へぇ…面白い🤣
水の中で文字が現れるんだ!
これ、子供達は喜びそう!

そして、他にも
御力石(おちからいし)
心をこめて撫でて下さい。だそうですニコニコ
看板に近い方から
縁結び
真ん中が、美人になる石
最後のが、
祈願する石。



何だか色々あって楽しいなぁ🤭
人も途切れる事なくやって来ました。



宮司様も、優しくて 御朱印頂く際にも説明して下さいました。


この説明書きとかも、お人柄が出ている感じ…




とても温かい感じの神社でした!
最後は、御祈祷の始まる太鼓の音が…



またまた歓迎のサインかな爆笑
嬉しい…


御朱印帳忘れたわけではないですよ〜
こちらでは、書いたものをお渡しするんだそうです。

参道正面から夜空を見上げると北極星が社殿上にあるそうですびっくり
すごーいガーン


そして、帰りに白蛇に慣れなくちゃ!
と御守りを購入しました^_^
神社で自分の為に御守り買うとか
初めてなんですけどニヤニヤ
これ、どこに入れるか思案中です。
これなら持っていられるかな…
無理かな…ポーンってどんだけ〜




この後、神社周辺を探索します。
今回は、食べませんよ爆笑







ではまた明日照れ
お読み頂きありがとうございます😊