手帳が続くコツ5選 | 1度しかない人生!50代からだって楽しもう愛されキャリアグラム診断✖️手帳 

1度しかない人生!50代からだって楽しもう愛されキャリアグラム診断✖️手帳 

1度しかない人生!

忙しくてもできる!50代からの私時間の作り方

❶キャリアグラムで
自分を知る
❷手帳を使って時間を
賢く使う
❸整った心と時間で
貴方らしく人生を楽しむ

人生まだまだこれから
あなたに寄り添う
タイムライフコーチnaomi

ご覧いただきありがとうございます

 
自分の時間ってありますか❓
1日があっという間に過ぎる毎日泣→自分らしくスッキリ過ごせる毎日へ
キャリアグラムを用いて私と一緒にあなたらしい生き方、時間の使い方を見つけていきませんか❓アラフィフ講師、人生まだまだこれから😆
 
 手帳を始めようかな?
って思う人が多い月

1月年の初め
4月年度の初め

期の初めって気が引き締まるし
やる気が出てるし何かやりたくなる

手帳も1月始まり4月始まりが
多いから店頭にもたくさん並ぶので
目にするし余計気になりますね💕





私の周りの人も
『書いてみたい!』と言ってる人は
たくさんいますが
『でもどうせ続かないから』
って
始める前にあきらめちゃってる…

ぜひぜひ書いてみよう!
自分が書きやすいフォーマットを
選ぶといいよ!

手帳が続くコツウインク

①いつも持ち歩く(家なら広げておく)

②専用のペンを一緒に持つ(思いついたら
すぐ書く)

③予定以外も書きたいことを書く(やりたい事、
欲しい物、行きたい所、タスク、感情、記録)

④振り返りをする(書いた事が叶ったりタスクを
こなせたら達成感がありまた書きたくなります)

⑤きれいに書こうとしない!(デコる必要なし、
予定変更でも間違えても二重線で消す)

おまけ
⑥書けない日があってもOK
(また書きたくなった日から書く、
遡らなくてOK)


今度は
どんな手帳がいいか?
について話そうかな…😊‎🤍

 #手帳 #手帳好き #手帳好きな人と繋がりたい人 
 #手帳タイム #手帳time  #手帳を書く 
 #アラフィフ #アラ還 #アラフィフでも楽しみたい










 

 

♡愛されキャリアグラム診断×手帳×心地よい暮らし♡

3ステップであなたの夢を叶えましょう

音譜1 思考スッキリ→
愛されキャリアグラムを用いて心のお片付け

音譜2   時間スッキリ→
手帳を使って時間のお片付け

音譜3 空間スッキリ→整った心と時間で空間のお片付け

毎日が自分らしく過ごせるよう一緒に見つけていきましょう

公式LINE登録で特典プレゼントしています

ラブラブ公式LINE3大特典ラブラブ

①1000円割引クーポン
②30分無料コンサル
③自分時間を見つけるワークシート

公式LINEはこちらから

友だち追加

 

 
 
                
 
 
 
 
 
 

 

ドキドキ愛されキャリアグラム診断士

ドキドキ長谷川エレナ朋美さんの
クリエイティブライフダイアリーアドバイザー

ドキドキ整理収納アドバイザー

ドキドキ音楽教室講師、自宅ピアノ教室主宰