マーサの自由帖 -897ページ目

近くの公園で


ハトにえさをやる人あり。


長閑な昼下がりの公園。

小杉「文福」

今、武蔵小杉の文福で、前の職場の仲間と呑んでる。

英語科のK山さんと理科のA塚さん。

久しぶりだな~!

カンパーイ!


文福店内のたぬきの置物だ。よーく見ると怖いものがある。


文福のタヌキ


やきとんのレバ(塩)。カラシをたっぷりつけて食べるのだ。

レバ


ナギサビールは少々高いが、フルーティーでうまいぞ!

なぎさビール


K山さんは「腹が減った、腹が減った」とものすごい勢いで食べる。

わたしが1本食べる間に、3本も食べちゃうようなスピードなのだ。

手羽先


名物カレー煮込み。 K山さんは、「これは、うまい!」ともう1杯お代わり。

カレー煮込み


たまには、魚も。 ししゃも焼き。

シシャモ


左がA塚さん、右がK山さん。 顔が写せないのが残念!

A塚さんとK山さん


文福を出て、スタバへ。 わたしはキャラメル マキアート。

スタバにて

連休の合間は

本日は授業はなし。

生徒総会、身体測定、LHRのみ。

ちょうど正午に終わった。

昼はいなげやで買った「五色豆ご飯弁当」¥498、ヨンキュッパなのだ。

今朝のカモ

では、行ってくるぜ!

青葉台 紀助

葦簾(よしず)が休みなので、近くの「紀助 」へ。


基本は焼き鳥だが、他にも色々美味しいものがあり、明るくて、洗練されたいい店である。


特に、鳥刺し、鳥レバ刺し、砂肝刺し、白レバ焼きなどが美味い。


まずは、立山の冷酒と鳥わさを注文。


鳥わさは上品で、冷酒とよく合うなー!


焼き物は、白レバ、砂肝、皮を。 さらに芋焼酎「松露」のロック。


白レバはトロリと口の中でとろけるようで、最高!


最後は、立山の熱燗でしめた。


この店、酒の種類も多いし、料理も美味いし、接客もいいし、文句のつけようがない。


070501_1818~0001.jpg


レバ、砂肝

紀助



でも、わたしはやはり「葦簾」の方が断然、好きなのだ。