石鹸作りスタート | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

視覚障害者グループで、
いきなり 「石鹸作りを始めよう!」
となった。

石鹸作りは、去年から会長が何度か言っていたけど、
まさか本気で始めるとは思わず、
私もそれどころではなかったので、正直聞き流していた。

だけど実際材料を買って
2月17日(火)に石鹸作りを始めることになったのだ。

教えてくれるのは、
いつもご飯を売りに来るおばちゃん。

10時半、赤い油を沸騰させて透明にし、
冷ましてから石鹸作りを始める、
と言われた。

え、そこから??
嫌な予感・・汗

おばちゃん「大丈夫!14時には終わるから
       石鹸作りなんて簡単なのよー」

・・ほ、本当??

落ち葉と枝を集めて
即席のかまどを作るところから始めた。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り8  赤い油を沸騰させる。ぐつぐつ・・

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り7  沸騰させた油を冷まし、苛性ソーダと混ぜる

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り6  手作りの型に流し込んでいく

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り4  丸い石鹸は、固まらないようにスプーンで転がす

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り3  ころころ・・・・がんばれ~。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り1  赤ちゃんの頭がぴょこって出てるのがとってもかわいい☆

きちんと固まればできあがり~。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り2   ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-石鹸作り5  

この日終わったのはなんと18時過ぎ。

おばちゃんのうそつき><

石鹸作りのために朝9時に集まって
早9時間・・・段取りが悪すぎるって思ったし、
時間がオーバーしてるのに誰もあせる様子は全く無い。

ただ待つだけが、本当につらかった。
久々にストレスが溜まったようで、
何年かぶりにじんましんが出た。

ベナン、やっぱり手ごわいよぅあせる