歌と寸劇の練習 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

12月2日(火)、イベント2週間前になって
ようやく障害者グループのメンバーが13人集まった。

そしてやっと歌と寸劇の練習を始めることができた。

イベント前の集まりは今日を除いてあと1回。
本当に大丈夫なんだろうか・・?

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-寸劇の練習2 寸劇の練習 白いTシャツの人が主人公


寸劇の内容は、視覚障害者の主人公が
お金を借りて商売を始め成功する、という話。

今回のイベントのテーマである、
je vais etre moi-meme (自分らしくあるために)
にちなんだ内容である。

へとへとになる毎日だけど、
メンバーが楽しそうに歌ったり
劇の練習をしている様子が何よりの癒しになった。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-歌の練習 タムタムと共に歌の練習をする