誕生日 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

11月9日(日)、
近所の子供と一緒に教会へ行った。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-教会4

アブランクーはキリスト教者が一番多く、
半分近くがキリスト教である。

聞くと、キリスト教者は毎週日曜日
正装 (白い服) をして教会に通うらしい。

祈って、歌って踊って、募金して・・・
立ったり座ったり何だか忙しかった。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-教会2 歌って、踊る

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-教会1  募金のためにみんな前に行く

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-赤ちゃん 教会の中で見つけた、天使

ところで、ベナンでは誕生日を
どのように過ごすのか、聞いてみた。

すると・・・

誕生日の人が、ご飯をふるまって (パッドとソース)
みんなで歌って踊るらしい。

いやだ、面倒くさい><
それに食べるものいつもと一緒じゃん。

なので、日本式のお祝いで
敷地内のママにケーキを作ってもらうことにした。

「私は日本のケーキが作れる!」
とママが誇らしげに言ってたので
かなり期待してしまったが、
できあがったのはホットケーキみたいなものだった。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-ホットケーキ

普段食べれないものだけに子供たちが大喜びし、
みんなで分けたケーキはおいしかった。
  
ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-だめだよ!  「ちゃんと分けるんだよ!」