石鹸づくり研修の表彰式 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

9月6日(土)アボメイ・カラビにて、
8ヶ月間行われてきた
「石鹸作り研修の表彰式典」 を見学した。

 

帰国間近の先輩隊員は、
障害を持つ人、職の無い女の人たちに
この8ヶ月間石鹸づくりを教えてきて、
最後に研修を修了した証をプレゼントしたいと
思いこの式典を企画した。

 

式典では、各代表のスピーチ、
寸劇、石鹸作りのデモンストレーション、
石鹸販売、表彰式授与が行われた。

 
sekken2     sekken  ←石鹸作り

 
hoyusyou  嬉しそうに表彰状を手にする研修生
 

そして最後に・・・

 

サプライズでその先輩隊員への
表彰式とプレゼント授与があった。

 

それはそれは素敵なプレゼントで
お皿に先輩隊員の名前が彫ってあった。

 

任期修了間近、こんな風にされたら
感動するだろうな、本当に嬉しいだろうな
と思って涙ぐんでしまった。
(最近本当に涙もろくなっている気がする)

 

帰国の時、この先輩隊員のように
現地の人に別れを惜しまれ、
感謝される存在でありたいと思った。