最終報告会 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

9月5日(木)に、帰国する先輩隊員
(18年度0次隊・12名)の報告会があった。

 

おかげで今回特別にコトヌにあがることができ、
いい気分転換にもなった。

 

先輩隊員たちは言っていた。

 

「2年は本当にあっという間だった」
「時間が無かった、もっと早めにやればよかった」
「ベナンに来れて幸せだった」
「全てのことに感謝したい」

 

その後、「オリエンタルレストラン」 で送別会が開かれ、

先輩隊員のピンクレディーの歌披露、
先輩隊員へ送るフォトムービー上映、
修了証書授与 がありとても素敵な会となった。

 
syuuryousyo  修了証書授与
 

私はまだ任期があと1年9ヶ月もあるが、
自分が帰国するときのことが目に浮かぶようで
泣きそうになってしまった。

 

きっとすぐにあそこに立つ日が来る。

 

『何もやらないよりは失敗した方がいい、
失敗するなら、できるだけ早い方がいい』

 

まずは失敗してもいいから
何でも早めにチャレンジし、
帰国するときに後悔が全く無い状態で、
心から納得して帰ろうと思った。