おいしい豚 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

アブランクーに来て2週間目の8月24日(日)、
ポルトノボ・アジャラ・ダンボ隊員で
おいしい豚を食べに行った。

  
buta
  
butaakasa  豚肉とアカサ(もちもちしててちょっと酸っぱい)
 

その前日は、数人で先輩隊員の家に泊まり
朝まで話をした。

 

最近は、まだアブランクーでの生活に慣れず、
駒ヶ根の6班のみんなのことを
思い出したりと寂しいときを過ごしていた。

  
だけど気づけば今は今で
本当にいい人たちに囲まれ、
楽しい時間を過ごせている。

  

4年前タンザニアで、
協力隊員の人たちと手作りの夜ご飯を食べ、
夢のような時間を過ごしたが、
これからそんな夢のような時間を
何度も経験できると思ったら、
本当に本当に嬉しい。

  

過去をなつかしむのもいいけど、
今をちゃんと見なければ、
大事なものを見失ってしまう気がした。