★ベナンで見かけた 『いいなぁ!』 と思った光景★
子供のけんかをとめる大人
道端で子供がけんかをしていた。
バイクに乗った大人3人が通りすがり、
けんかを見つけてわざわざ引き返し、仲裁に入った。
仲直りを確認すると、安心し3人とも去っていった。
もちろん、その人たち全員他人である。
あいさつ
まだ住んで間もないアブランクーでさえも
100m歩けば最低30回はあいさつする。
30m先の森の中から、木の上から
へいの向こうから、家の中から
色んなところから声をかけられる。
小さな子供は 「タター!タター!」
(現地語で、お姉さんという意味)
とたどたどしい足で一生懸命追いかけてきて
とてもかわいらしい
ビンのリサイクル
ジュースを飲んだ後のビンは100%回収され、
洗ってまた使われる。
ビンは普通に売れるので捨てる人は誰もいない。
また、新しいビンを作るわけでもないので
エネルギーの無駄が無い。
ついでに家電製品も捨てられることは絶対になく
中古として売られる。
ものを大切にする習慣が残っている。