活動開始! | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

8月18日(月)

アブランクーに着いて、1週間後
ようやく活動を始めた。

 

前任者が手伝っていた
視覚障害者グループの集まりにまずは参加しつつ、
他でも情報収集をし、
今後自分が具体的に何をするか
徐々に決めていく予定。

  
tuukinro  通勤路
  
cps  配属先のCPS(社会福祉センター)

 

CPSの職員はレスポンサーブル(責任者)1人と
56歳のアシスタント職員1人のみ

  
が、このアシスタント職員。
よく勤務中に寝ていて、
「この椅子がおれのベッドだ」 と
なぜかいつも自慢げに言ってくる。

 
 CPSの隣にある、視覚障害者グループ活動場所

 
siyakusyo  アブランクー市役所。CPSは市役所の敷地を借りている。