ベナンの風景 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

ネットの調子がいいので、

撮った写真をまとめてアップします♪


<コトヌ>


koukyuu  

高級住宅街。

日本でもありそうな風景。

 


suramu

高級住宅街のすぐ隣にはスラム街。

 

 

suramu  広場でサッカーをする子供達。

  

  

 
kodomo  水汲みをしている子供達。

 


 
umi

 

ベナンは海に面していて、

コトヌは海に近い都市です。

 

 
obasan

魚を運ぶおばさん。

ベナン人は、何でも頭にものを乗せて運ぶ。

 


※ 携帯電話は無事解決し、手元に戻ってきました。

 

ネットは調子のいい時と悪い時があるので、

また調子のいい時に記事をまとめてアップしますね☆

お楽しみに♪