エイサー(琉球国祭り太鼓) | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

Festivalの日、6班のメンバー全員で、

「エイサー」を踊ることになった。


今日からお昼休みに毎日みんなで練習していますにひひ


エイサーって私も初めて聞いたんだけど・・


エイサ-:沖縄諸島の伝統的な盆踊り

http://www.wonder-okinawa.jp/016/jpn/kouza.html  



・・で、私たちが踊るのは 「ミルクムナリ」 という曲 (琉球国祭り太鼓)


↓動画があるので見てみて。


http://jp.youtube.com/watch?v=vQWZPlQAt4M&feature=related


または


http://www.wonder-okinawa.jp/016/jpn/movie.html

「琉球国祭り太鼓」 をクリック


※You tube で

「Ryukyu Koku Matsuri Daiko」 または 「mirukumunari」 でだいぶ出てきます。

結構格好いいでショ!