語学のテクニカルクラスで、
クラスメイトが 改良かまど作り のプレゼンをしてくれました。
こういったかまどを作ることで、
台所環境が良くない国では、
火がおこしやすくなり効率が良くなるそうです。
こういった改善は、
昔日本でも地道にやってきたことなんですよね。
さて・・・
★まずは大きさを決めて、
適当な石(土台)を置きます。
★牛糞と土を交ぜ、1週間おいたものを
土台の上に重ねていきます。
※牛糞がかまどには結構いいらしいです。
みんなで協力しての作業。
★こうして、しばらくの間置くと
こんなかまどができるらしいです
ただ、牛糞を手に入れるのが難しい場合が多いので、
その時は土だけでも大丈夫とは聞いています。
さわりだけなので、興味があれば
詳しい作り方は調べてみてくださいね。