今日から 「 ターゲット ランゲージ 」 の週に入り、
2週間、朝の8時45分~17時までは
日本語禁止!! です。
訓練が残り3週間となって、
いよいよクライマックスに入ってきた、という感じがする。
朝や昼の放送でも、
何やら英語だったりスペイン語が流れてくるし、
朝のラジオ体操は、
なんと英語バージョンで体操をした。
色んな語学を習っている人がいるので、
名札にシールが貼ってあり、
どの言語が話せるか分かるようになっている。
例えば私はフランス語なので、「黄色」。
スペイン語は「赤」 英語は「青」など。
他にもベンガル語やウズベク語など
少人数で習っている言語もある。
廊下で会ったらとりあえず、挨拶。
ハロー!
ボンジュール!
オラ!
ナマステ!
アッサラームアレイクム!
自分が習っている言語以外の人とは
英語で乗り切るしかない。
いや~今の状態で、
現地に行ったらどうなるのだろう、と
かなり不安になる><