【4月のぱれっと】隙間風がありがたいなんて。
築60年を過ぎている古い民家ですので、隙間風がどこからともなく入ってきて、密閉状態にはならない。このときばかりはありがたい。と申し上げてよろしいでしょうか。桜が満開になってきているのに、店内では未だに半纏を羽織っております。大阪裏はなてんレンタルスペース<ぱれっと>主宰の居場所クリエイター®どてなべ。です。スケジュール帳が赤いライン(キャンセル)ばかりの2020年3月でした。ギリギリの状況です。幸い、身近な方々から感染の報告は受けておりませんので、それだけが救いです。<ぱれっと>ではご利用時の前後に喚起。アルコール清掃。ご来店の方々には除菌ジェルをご提供しております。ですが、現在、積極的な活動は控えさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、各教室は先生方の責任ある管理のもと開講されています。しかしながら状況に応じては臨時にお休みされることもございますのでご了承ください。今月のギター、ウクレレ教室はお休みになりました【4月のぱれっと】1(水)和室受付終了2(木)ピアノ教室<なか音楽教室>3(金)受付終了毎月第1,3金曜日開催の「起業家交流会」は4,5月はお休みされます。4(土)ピアノ教室<なか音楽教室>5(日)12-15:00保護猫譲渡会<つるにゃん><おきがる食堂>は4、5月はお休みです。6(月)フルート教室<関西笛の会>以降、休止させていただきますご了承くたさいませ再開を楽しみに🌼☆☆☆☆☆世間ではマスクをつけている方々がこれまでになく多く見受けられます。手作りマスクも増えていますね。ですが、素人目にもつけ方が間違っている方も少なからずおられます。*鼻もきちんと覆いましょう。*あごにずらすのはやめましょう。入手困難で貴重なマスク。有効に使ってほしいものです。手洗いの広告の横にマスクのつけ方広告も貼ってくれたらいいのに。会社員の夫が残り少ない使い捨てマスクを使用しているので、私は手作りマスクを使っています。マスク用ゴムひもがどこにも売ってなくて、めっちゃカラフルなヘヤーゴムをつけてて、近所の薬局の薬剤師さんに「いいですね~」と言ってもらい、出かけるとき、勇気が要りましたがちょっとホッとしました。皆様もどうかご自愛くださいませ。