大阪はなてん古民家スペースぱれっと


主宰の居場所クリエイタ-®どてなべ。です。



先月5月は怒涛のように過ごし、


気づいたら昨日、梅雨入りいたしましたね~


たくさんの方々が


ぱれっとをご利用いただき、お越しくださいました。


ありがとうございます!!!


心から感謝申し上げます!!!





それらを


先月末に


「さあ!まとめてレポートブログ書くで~」と


勢いこんだ矢先。


めばちこ(ものもらい)になりまして・・・。


これまで、経験したことのない痛みに


眼科に行こうとしたら、手術日で休みだったり、


テーブルに手をつきそこなって、こけたり・・・。



途中、定期検査の病院では


「過労とストレスだから、安静にして、よく寝てくださいね」とは


言っていただきましたが、なかなか難しい日常。


やっと、


眼科でもらった目薬でとまともに


目を開けれるようになったのは今朝でした(^▽^;)




さて、さて、遅ればせながらのレポートでございますm(u_u)m


お読みいただけたら、幸いです(´∀`)



まずは・・・


去る2016年5月21日(土)


開催されました<イスト・フェスVOL.1>

店頭の様子。





路上詩人・大将さん


お客様はもちろん、出店者さんたちも

いっぱい書いてもらって、それぞれが

それぞれの感激、納得をいたしましたよ~♪





狭い路地にいっぱいの老若男女~





プリパワーアレンジメント・華梨さん


パワーストーンにかわいい華をあしらった素敵な作品たち。

「プレゼントに」と購入されたお客さまが多かったそうです。





多肉植物・cookieさん


最近、人気のある多肉植物たちを

夫さんが焼かれた器に植えてかわいく飾れます♪






万華鏡つくり SALON ECIAさん


大人はもちろん、幼稚園児も好きな絵を

筒状にして、手作りする万華鏡は

宇宙で一個しかない素敵な作品となりました♪





カラー&骨格診断 bee-smailingさん


ご本人が好きな色が必ずしも似合うわけではないことが

まさに自然光で判定できました♪

女子だけでなく、男性も興味を示されていました。





観音力カード&TCカラーセラピー スター☆ラクシュミーさん


潜在意識が顕れてくる不思議な時間。

綺麗な絵や色にも癒された方は多かったはず。





よっしーさん


自作の版画とプリントTシャツの販売の

傍ら、早朝から<ぱれっと>の厨房で

作った塩みずようかんとほうじ茶ミルクも

暑い一日を和らげてくれました♪






足ツボ整体・あしがるさん


定位置のカフェ小上がりで、

なまライブを聴きながらの施術も一興♪


どてなべ。もイベント後に施術してもらったおかげで

足取り軽く、帰宅できました♪






ボディーヒーリング・kutiraさん

アロマリーディング・kafreshさん

フェイシャルキネシ・かな芽さん


<ぱれっと>2階の和室は癒しの空間、

女子の空間に♪




お地蔵様の前では・・・

ライブのプログラムが進行されました。





MCのまちゃさん&おっちさん(主催者)


昨年、同じ5月に開催して、あんまり暑かったので、

サンシェードを購入しましたが、寸足らず(。>0<。)


急きょ、夫に頼んでキャンプ道具から

出してもらい、出演者さんも巻き込んでの

タープ張りをしてもらうことに!



ちょっと薄暗くなってしまいましたが、

演者さんご自身はもちろん、

「楽器たちにも、直射日光はありがたくないので、

助かりました!」という声をいただきました~





ギターアンサンブル・オロペペさん

絶妙な掛け合い?でした♪





朗読・まちゃさん


「かりんとう」という絵本を、

配ってくれた、かりんとうをつまみながら

聴きました♪

優しい声にほんわかなお話がぴったりでしたね~




ギターノコギリ・インザバンブーさん


楽しいような、まったりな不思議なサウンド♪

笑顔もすてきな方々です~



ボーカル&キーボード・La sucreさん


産休明けのボーカリストさんの声と

優しいキーボードに癒されます♪

ママの声に呼応したのか?

合間に聞こえるベビーちゃんの泣き声も

微笑ましい一場面となりました~




薩摩琵琶・萩山泊水さん


琵琶というと、「琵琶法師」「みみなしほういち」とか

コワイイメージですが、

王道の古曲と楽器の説明を聴くと、

邦楽っていいね~とつくづく思います。


「ウサギとカメ」の曲はコミカルで

笑わせてくれる♪ビックリな演出満載でした~





ギター&チェロ・東さんとお友達(お名前が聞き取れなくて、ごめんなさい!)


ギターとチェロがコラボするなんて

生で初めて!とっても優しいひと時でした~




漫才・地獄の遺伝子さん


大人には もちろん、

小学生たちにも、やたらウケておりました!

最前列の男児はお母さんのスマホに録画してもらって、

家でもずっと再生しているそうですよ♪

生漫才はやっぱり迫力ありますね!




落語・六斎亭 空念仏さん


昨年、急病で参加できなかった小学生落語の彼は

今年、中学生となり、リベンジしてくれました♪


お題は創作落語「みどりの窓口」

いや~お見事!としか言えない話芸でした!!

未成年なので、どてなべ。の独断でお顔は内緒♪




打楽器グループ・リズムイズムさん


昨年は「シンバルで目玉焼きできそう!」なくらい

太陽光で熱くなっていたらしいのですが、

今年は大丈夫だったとか♪

軽快なサウンドは相変わらず楽しいものでした~






カフェスペースでは


中華冷麺とガパオ風鶏丼が提供され、

みなさんのお腹を満たしてくれました♪



お天気にも恵まれ、

賑やかで楽しい一日となったことを、

お越しいただいた お客様、出店者様

演者様に

重ね重ね、心から御礼申し上げます。



今回、初めてご来場くださったお客様や

都合で参加できなかった方々に

「次はいつするんですか?」と尋ねられました。


主催者さんとは

「春、秋とできたらいいね」と

笑いあいました♪



感謝をこめて、実現できることを祈ります。

長いレポートを最後まで

お読みいただき、ありがとうございました。





どてなべ。の【居場所&語り場】づくり


【レンタルスペースとしてご利用にあたって】

お部屋のご案内と利用料金>>>★★★

ご利用までの流れ>>>★★★

アクセス>>>★★★

お問い合わせ>>>★★★



<古民家スペースぱれっと>をお使いくださっているみなさんです。

ご興味が沸いたらそれぞれにアクセスしてみてくださいね~



*カッサ・吸い玉<Salaさん

*足ツボ整体<あしがるさん

*親子リトミック<ひまわりっこさん

*歌声サロン<なか音楽教室さん=ひまわりっこ>

*ピアノ個人レッスン<なか音楽教室さん=ひまわりっこ>

*エステシャン養成・小顔エステ<スター★ラクシュミー
さん>

*シンギングボウル・ヒーリング<アロマ・エ・ルソンさん



<撮影場所>*ママトリマス®授乳フォト*ミュージック、カラオケ映像の撮影*コスプレ撮影・畳の部屋がある・昭和の雰囲気満載・カウンターがある居酒屋風・暖簾やちょうちんを吊ることができる・入手困難な昭和ガラス窓
・機材を屋根付き屋外に置けるのですぐに準備できる(隣にコインパーキング)・出演俳優さん、女優さんの控室あり・レンタルカフェ併設のため、撮影の小道具が何かとある(コーヒーセット、お銚子、升、ビールケース、七輪、火鉢etc.)


<各種ご宴会>・カフェや和室に持ち込みすれば、気の合う同士で長時間楽しめます~♪・お天気に左右されず、屋外でも可能・調理道具、食器あり(片づけはお客様でお願いいたします)

*各種パーティー*歓送迎会*忘新年会*同窓会*社会人サークル*ママ友*女子会

「スペナビ」にも掲載しています
「貸切パーティー 放出(はなてん)」で検索できます~

<メディア紹介>
*大阪市城東区の地域情報発信サイトに掲載!

<城東じゃーなる>さん記事はこちら★★★

最新の紹介記事はこちら★

*2015年12月7日「MBSちちんぷいぷい」にて:


「おいしいカレー屋マガリーさん」レンタルカフェとして取り上げられました!