今日は
6月に開催された
「元気が出る!子育て講座」
講師:川本俊永先生
参加者対象の
座談会でした
主催は
生活クラブ生協大阪
子育て支援委員会
子育てひろば
「とも育ち+(プラス)あるふぁ」
です(長い・・・)![]()
本当は
和泉市のtinttintさんの
イベントに行きたかったのですが
どてなべ は
この部会、発足メンバーの
ひとり なので
座談会を優先( ´艸`)
そして
川本先生を
講師として交渉したのも
どてなべ なので
参加者の皆さんに
当日のことを少し
思い出していただこうと
15分ほど
内容を お話しするように
頼まれてしまったのでした
A4 8ページ分を
まとめて
話すので
頑張りました![]()
そして
それぞれが
講座以降、
子育てに
どう 取り組んでいるか?
先生の
話されたことと
どう結びついているか?
振り返りを兼ねて
話し合い
参加者が
思ったよりも少なかったけれど
ひとりひとりの声が
聴けて
良かったかもかも![]()
みんな
子育てに
悩んで、経験して
そして
親も成長していくんだね![]()
また、
一緒に
理事として
活動していた
Yちゃんと お弁当食べて
活動のこと
プライベートのこと
託児リーダー会議では
毎月会うけれど
久しぶりに
夕方まで
おしゃべりできて
楽しかったです(*^▽^*)
活動の場が
離れてしまいつつ
ありますが
お互いに
気にかけていたのです
嬉しかったなあ~![]()
また、どてなべ の
パステル画を公開
「個展できるやん」とか
「この、色合いが いいなあ」とか
いっぱい
褒められちゃいました![]()
長年お付き合いしているので
照れますが
これまた
嬉しかった(●´ω`●)ゞ
今度は
Yちゃんも 描いてみよ![]()
たまに
このブログも読んでくれてるとか・・・
ありがとね('-^*)/
