ニコニコ動画の歌い手、あさまるさんのトレードマーク(?)の猫ちゃんが可愛いので、作ってみました。
あさまるさんとじゃっくさん主催の「あさまっくラジオ」に「イラスト投稿枠」と言うのがあって、腕に覚えのある絵師さんが思い思いに描いた素敵イラストが見れるんだけど、みんな本当に上手なの。
さすがにあんな上手なイラストは描けないけど、この猫ちゃんなら作れそう…と思い立ち、構想10分、製作時間2時間、制作費0円(すべて自宅にあるもので調達)で作成。
初めはかんたんに紐でつるすタイプを考えたんだけど、どうせなら立ったほうがおもしろいよねぇ…ポーズも付けられたほうがいいし…とエスカレート…こんな感じになりました。
まずざっと作りたいものを描き、パーツを確認
フェルトを切るときはアイロンをかけてぺったんこにしてから切ると切りやすいそうです。
目&鼻は使うときに切ります。先に切ってもなくしちゃうからね。
今回自立させるために靴底に重石をかねて磁石を入れました。
手足・胴・しっぽには自由にポーズがつけられるようアルミのワイヤーを入れます。
ワイヤーを入れるときは切り口が危ないので、必ず丸めてね。
で…完成です。以前羊毛で作ったわんちゃんを抱っこ…(わんちゃん=じゃっくさんのつもりです)
ついでに家にあったリーメントの小物を利用してちょっと遊んでみました。
アヒル、ウサギ…分かりづらいけどマフラーについてるピンクのものはチョウチョのつもりです。
誰をさしているか分かる人はかなりのあさまっく通(あさまっく病?)だよ(*^▽^*)


