健康診断に行ってきた
健診の予約を1月にいれた時は
ダイエットしながらベストな体調で!!と意気込んでたけど
嵐と涙の1月だったしストレス?で暴食の2月だったので
ダイエットも出来ず体調もベストとは言えず決戦を迎えた
(言い訳~)
健診は大きな病院で受診したのでうじゃうじゃ(失礼)とたくさんの人
こりゃ時間かかかるかなと覚悟したけど
さすがスタッフさん達は慣れてらっしゃって
無駄な待ち時間はほぼなかった
今回は初めてバリウムと婦人科系の健診をやってみた
バリウム飲んで撮影するやつ、、、ヤバイね
飲むのは苦ではなかったけど
撮影で自分で動かないといけないのがしんどかった
あんな硬い台の上でしかも斜め逆さまとかになりながら
クルクル体を一回転させるとか無理じゃね
しかも動くタイミングはスタッフさんから指示が出るけど
ス「はい、右を下にして横向いてください。はい、そこでキープです。
はい、そのまま回転して左向いてください。はい、いいですね。
あ、もう少し体を上に出来ますか。はい、いいです。
次はそのまま回転して上向いてください。はい、、、、」
早い早い(汗)
ちゃんと撮れてんのかっと疑いながらクルクルしてた
終わった後は達成感があったわ
婦人科系ので胸を超音波で看るやつは女性の方が対応してくれたけど
ヌルヌルのやつを胸に塗って機械を胸にクルクルなぞられる
何となく・・・何となくやらしかった(爆)
健診は結局1時間半で終わった
実は子宮頸がん健診の内診時にポリープが見つかって
健診の病院には婦人科がないから早めに別の病院で
取ってもらってくださいて言われちゃった
ので健診が終わったその足で近所の婦人科病院でとってもらった
ポリープも陰性だった
ふーーーー(・_・;)
数日後結果が返ってきた
驚愕の体脂肪率と共に2つ要経過観察と2つ再検査になっちゃった
全然痛いとか不調を感じてなかった項目だったからビビる(大木)
いやぁ30代も半ばを過ぎると外も中もボロが出てくるね
極端な話をすると死ぬのは怖くないけど
死ぬまでの痛さとか苦しさとか辛さを思うとそれは嫌だなと思う
それはお金の面でも
今回の健診でオプションつけたのと婦人科病院の分を合わせると
13,000円もかかった
んでもって再検査分を考えると20,000円なるかも
20,000円あったら色んなことが出来るし買えるなぁ
文化的な最低限度の生活を送るためにも
健康でいるのは大事だと思う
BBA 心の嘆き
(ボインボイン姉貴じゃないよ)
おわり