さて今日は遅れに遅れていた昨年10月に行った四国松山の旅から
(=◇=;)
もともとは東京のうずらフォト撮影会が
星野くるみちゃんを連れて開催という事でしたが
マイミク的には四国そのものの撮影が初めてで
ウキウキワクワクの旅行気分で望みました
ここでは風景&スナップの写真をアップしたいと思います
男、マイミク一人旅どぞ
1.
仕事を終えて車で福山まで移動して仮眠
その後3時半過ぎにしまなみ海道を通過し
今治の来島海峡展望館で朝焼けを撮影と意気込むマイミク
朝早すぎるのでココアを飲みながらスローシャッターで試し撮り

2.
5時前そろそろ陽も出てくる頃なんだけど・・・
結局6時まで待ったけど朝陽は出ず
(T_T)
俺の睡眠時間が・・・

3.
という事で車でしまなみを後にしてやってきたのは
日本三古湯と言われる道後温泉
国の重要文化財とされる建物だけあってその佇まいは歴史の重みがありますね

4.
でもこの暖簾(?)ちょっと派手では?と思ったら
写真家蜷川実花さんとコラボしていた時期でした
ガラス面にも蜷川カラーの極彩色が散りばめられていました
新旧のコラボですな

5.
街灯もレトロ感ばっちりです

6.
横から見るとこんな感じ
屋根がすごく複雑です
この本館から少し離れた所に別館もありますが
そちらはご近所さんの銭湯的な佇まいでした
やっぱり本館の方が趣があります
脱衣所が広くてすごいです

7.
すぐ近くが高い丘でそこが駐車場になっています
上からの眺めは最高の撮影スポット
ここは使える!!( ̄ー☆

8.
温泉横に道後温泉を舞台にした小説『坊ちゃん』の作者、
文豪夏目漱石の石碑がありました

9.
坊ちゃんと言えばマドンナ
マイミクのマドンナはあのコなんですけどね
( ̄ー☆( ̄ー☆

10.
四国愛媛の偉人と言えばもう一人
俳人正岡子規
俳句や短歌を次々に詠んで文学界に大きな影響を与えた人です
『野球』の名付け親でもあります
野球好きの人には神様のような人です

11.
それでは最後に道後温泉駅を
温泉を後にしたマイミクは何処へ?
次回をお楽しみに

まだまだ続きます
坊ちゃんといえばこのイメージ
BGM 坊っちゃん
一緒に旅する相手もいないんですね、とニッコリ思ったら

Y(>_<、)Y