男マイミク一人旅 2014京都旅情編 その1 | マイミクのブログ

マイミクのブログ

アメブロなのにマイミク(笑)

今日は個撮、特に浴衣撮影に合いそうな場所を探して
ロケハンに行ってきました
で行ってきたのは京都洛北の貴船神社
ここは全国の貴船神社の総本山で水の神を祀っている神社で
料理や調理や水を扱う関係者の信仰を集めているそうです
あと縁結びの神様でもあるそうで
若い女の子が結構参拝しに来てました
この暑い時期涼を求め川床で昼食をとられる方多いそうで
午後になると車でいっぱいでした
ロケ地には微妙かも

ともあれ画像をご覧下さい


1.
着いたのは午前11時前まだこれくらいの混み具合
駐車場も無事入れることが出来ました
右側が川になっていて料理屋が川床を設置して
そこで川のせせらぎを聞きながら飲食をする事になってます



2.
ほどなく上がると貴船神社が見えてきました



3.
朱色の社と木々の緑が好対照



4.
伏見稲荷では朱い社が並びますがここでは灯篭が並んでました



5.
本殿の前には七夕の飾りがありました



6.
と言うことでマイミクもお願いをしてみました
煩悩の塊のような願いはおそらく却下でしょうね
(>_<)



7.
結構単調な場所が多いのでロケハンというより
いつの間にか部分撮りになってます
(=◇=;)
緑の苔は光があると綺麗ですねぇ



8.
足元の何気ない葉も綺麗



9.
となりのトトロに出てきそうな木



10.
料理屋の川床に占拠されていたため
小川に降りれるところがあまりなかった
浴衣姿で小川のせせらぎに入ってもらう
ビールのCM的撮影したかったけどねぇ・・・


もう少しつづきます






完璧なコピーで驚愕です
BGM 喜多郎コピー キャノンEOSのCM曲






で、誰の浴衣撮るの?と思ったら
ペタしてね
まだ内緒
( ̄ー☆