あれよあれよとこの日が来てしまいました、、、
3月は本当にやる事が沢山で毎日何かしら予定がありバタバタ、、、仕事も少々。
入院準備もしつつで本当に大変でした。
前日から母に来てもらい、
色々と引き継ぎ、子供達の事をお願いしてきました。
〜入院当日の流れ〜
10:00入院手続き
↓
病棟へ行き受付
↓
まだお部屋が空いていないとの事でロビーで待つ
↓
担当の看護師さんきてくれて採血、バイタルチェック (ロビーにて笑)
↓
別室で担当医からの手術の詳しい説明、同意書サイン
呼吸器外科主治医『耳鼻科の先生ですが、とても気さくな先生ですが、、、実は準教授で素晴らしい先生ですので安心してくださいね』
私『そうなんですね!私失礼な事言ってしまったかもしれません😱嫌とか言ってしまいました😅』
主治医『あははそうなんですね〜😅
まぁ、切るのは嫌ですよね、、、安全で残らず摘出するには1番良い方法なので、傷後も出来るだけ目立たないように手術していただけると思います。また気になるようであれば、退院後に皮膚科受診されると良いと思いますよ。』
私『なるほど皮膚科受診してみます!ありがとうございます。手術よろしくお願いします🙇🏻♀️』
主治医『はい。頑張りましょうね。』
リハビリ説明
↓
麻酔科受診
30分のビデオとその後先生との面談、同意書サイン
↓
レントゲン
↓
歯科受診
(口内クリーニング)
↓
14:00昼食
↓
リハビリ
作業療法士さんによる説明と体力測定
↓
16:30シャワー浴
↓
18:00夕食
白米だけが残り、、、術後の回復が早くなるように頑張っていただきました🙏🏻
ふりかけ持ってきて良かった🥰
22時消灯
個室だからか?看護師さん電気消しにきてくれないのな。?
23時近くにもなって来ないので消灯は各自の様子。
それではおやすみなさい🌙
窓からの景色が最高🥰
加湿器やタオルを水に濡らして干したりして、!乾燥対策は万全にしてます✊🏻