スタイロフォームって知ってますか?
住宅建設時に使う、断熱材です。
YouTubeで、スタイロフォームでお風呂の窓断熱をしてるのをみて、やってみました。
窓のサイズにカットして、はめ込むだけです。
取り外しがしやすいように、持ち手をつけました。
と。ここまでは、窓断熱されて良かったのですが。。
……………………………………………
しかし。。。
……………………………………………
その時の余りがあって、保管してました。
どこかにまた使えるかな?って。
しかし、そんな時は、来ません。
使ってないものは、処分するべきです!
が、
簡単に処分できません!
……………………………………………
小さくカットしても、一般ゴミには、出せません。
清掃工場に持参しても、引きとってもらえません。
なんでも、【産業廃棄物】なので、特別な業者に依頼するしかないそうです!
なんだか面倒くさそうです。
処分代のお金もかかりそう。
困りました。
……………………………………………
とりあえず、購入したホームセンターに相談したら、
本当は、そういう事は、してないけど、
量的に少しなので、特別に引き取りしてくれるとの事でした。
ありがたやー。
お昼から、店舗に持参して、引きとってもらいました。良かったです。
スタイロフォームもなくなって、スッキリ。
……………………………………………
スタイロフォームを購入する際は、処分する事まで考えてください。
産業廃棄物ですよ!
★大事な事なので、2回言いました。