父親が地元を離れ1ヶ月が経ちました。


仕事をしながら土日も平日も仕事後や休憩時間もバタバタな準備期間。


更に元ストーカーからの嫌がらせや恐喝で警察や役所や管理会社での手続きで頭も身体も忙しく過ごし、当日もヘトヘトになるまで動いたけれどアドレナリンでも出ていたのか元気に乗り切りました。


…がやっぱり無理が効かない年齢 笑


1ヶ月身体ボロボロでした。


おまけに、父親にも申し訳ない事ばかり💦


宅配おかずもCO・OPもなくなり、私が届ける事にしたのですが、感覚が掴めず💧


帰りに感染しない様に気を付け作りに行ったり、1度帰宅し両方の家の分を作り、父親の分を届けたり、疲れきって出来合いの物になったり💧電話でも父親の話しを聞けない程、音や声

を聞くのがキツくなったり💦心配で色々作り過ぎて気を使わせてしまったり💧主人にも食事の面では安定せず手抜きもさせて貰ったり、食事以外の事を沢山負担してくれたり助けて貰いました。


平日はバタバタヘトヘトで病院にも行けず、休みの日に何とか起きてマッサージに行き乗り切れました💨


肩か痛くて眠れなくなり、ロキソニンの湿布を貼り、それでも痛くて起きてしまい飲み薬のロキソニンも飲んで乗り切りましたが、痛くて寝汗が凄かったり、年をとると回復にも時間が掛かります😜


無理をしている事に気づかず、身体を壊した過去を振り返って、このままだと不味い💦💦とは準備の時に気づけたけれど、やるしかないから突っ走るしかなかった💨でも無理をした割には、仕事は休まず乗り切れたから💮かな?


ただ父親は知らない場所で1人の時間が多く、余裕のない私が言葉で傷つけてしまい本当に申し訳なかったです。


連れて行ってあげたい場所や約束は、体調が戻るまで待っててくれているので、これから親孝行して行きたいと思います。


やっと体調戻って来たから🍀


今日はピアノも弾ける様になり、料理も沢山でき、父親に届けて食べて居る間ゆっくり話しも出来ました✨


私が保育士なので特に人との関わりが多い為、感染予防対策で、父親の家に居る間はマスクして、消毒もしっかりする様にしているので、私は距離を取り座り食事はしないで話しだけですが、元々家で一緒に食事する事はなかったので、違和感はなかった🍀


やっとゆっくり話したり、こうして振り返ったり記録に残そうと思える余裕ができた✨


まだまだ、足りない事ばかりだけど、1つずつ

快適に生活出きる様に、父親の為に使う時間を確保して行きたい☺️


決心してくれたり父親の気持ちにも感謝だし、

助けてくれた主人や義両親、管理会社の方にも感謝だし、相談にのってくれた人達にも感謝の気持ちで一杯で本当に救われました🍀


改めて私は幸せな環境に居る事に気づけました✨


大変だったけれど、気遣ってくれる人達が居てくれる環境は本当に救われたし、頑張れた🍀


これからは、新しいスタートが出来た事に感謝して親孝行して行きたいと思います☺️


近くに居るのは、本当に有難い🍀


これから先の事を考えた時に、今回の選択は本当に良かったと思う🍀


それが出来たのは、怖かったけれどある意味今回の出来事お陰😜


全てに意味があると思って、これからは親孝行して、自分も大事にして、好きな仕事続けて、家族を大事に、たまには友達との時間も作り、

過ごして行きたいと思います☺️


今の気持ち記録に残して、大事に

時間を使っていきたい🍀


やっとホッと出来た🌠🌠🌠