#今日の楽しみは 日本のお菓子をいただく❤ | ほのぼのカナダ生活日記

ほのぼのカナダ生活日記

カナダの都市部に家族4人で暮らしています。日々の暮らしの中での出来事、思ったこと、好きなこと、興味のあることなどを、日記代わりに書いていこうと思います♪

今日の楽しみは

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

今日、パートナーが職場でもらってきた...

 

じゃじゃーん!!

 

 

日本のお菓子!

歌舞伎揚げ🌸

 

名前、初めて知りましたが^_^;

 

日本のお菓子だーーー!!🐎

 

もう、大興奮❤

 

 

わたしの住んでいるカナダでは、

アジア系のスーパーに行けば日本のお菓子は売っています。

 

でも、割高なの(@_@)

 

あと、日本のお菓子と見せかけて、

日本製じゃないまがい物でおいしくなかったり...^_^;

 

 

なので純日本のお菓子は

貴重なのです❤

 

 

パートナーは日本人じゃないけど

日系の職場で働いていて、

 

同僚がくれたんだって。

 

どこのどなたが存じ上げませんが、

 

貴重な代物、

ありがとうございますニコニコ

 

3つとも独り占めだい!

 

(笑)

 

 

そうそう、これと対照的なのが、

 

数日前にアマゾンで衝動買いした

このスイーツ🍩

 

ドドーん!

 

 

ゴマ×黒ゴマで健康そうだし、

 

「もち」ってかいてあるので

きっとやわらかいんだろうなあ~❤

 

と、購買意欲が駆り立てられ、

衝動的にポチってしまいました無気力

 

なんと60個入りのお徳用パックなのに、

 

値引きセールで14ドルちょっと。

 

お得じゃない!?

 

ということで、

ワクワクしながら到着を待っていたのです。

 

 

そして到着後、

さっそく食べてみたら…

 

 

...???

 

 

もち?

 

 

|ω・)

 

 

???

 

 

 

餅の部分が、

 

固い…

 

ゴムのように

 

固い…

 

 

(泣)

 

 

中の黒ゴマはおいしいんですが、

 

歯ごたえが悪くて

自分的には大不評恐竜くん

 

パッケージ確認したら、

 

made in Taiwan...

 

日本のお菓子ではありませんでした魂

 

もう、気分が萎えまくる…

 

だってえー!

 

60個もあるんだよ!?

 

(@_@)💦

 

 

でもパートナーにはおいしいらしく、

なので全部プレゼントしました🎁

 

子どもも好きみたいなのですが、

 

もちを覆っているゴマは嫌いらしい。

 

なので、

 

ゴマを全部排除してから食べています。

 

もはや、ゴマスナックという趣旨を

ガン無視した食べ方です。

 

我が道を究める子よ、

 

思う存分

食を極めてくれナイフとフォーク

 

無気力