和食が好きな子どもたち | ほのぼのカナダ生活日記

ほのぼのカナダ生活日記

カナダの都市部に家族4人で暮らしています。日々の暮らしの中での出来事、思ったこと、好きなこと、興味のあることなどを、日記代わりに書いていこうと思います♪

一晩経ってから、

昨日の晩御飯を載せるという…(笑)

(もう本日の晩御飯の準備の時間…)

 

 

昨日は自分自身の体調がすぐれなかったので、

Uberにするか…と思いつつ、

 

2日前に家族でお出かけして結構散財してしまったので💦

 

手元にある食材でシンプルな夕食を作ることに。

 

じゃーん!

 

The シンプル!(笑)

 

☆ 鮭ご飯

☆ 卵と青菜と玉ねぎの中華スープ

☆ 韓国のり

 

みそ汁にしようと思ったのですが、

連日みそ汁だと子どもたちがみそ汁嫌いになると困るので(笑)

中華スープにしました。

 

育ち盛りの子どもたちが食べる晩御飯とは思えないほど

シンプルです…^_^;

 

でも、もりもり食べていました。

 

うちの子どもたち、カナダ生まれのカナダ育ちで日本に行ったことはありませんが、

結構な和食好き🌸

 

納豆好き

のり好き(韓国のりが好みですが…^_^;)

キュウリを醤油で和えたの好き

麦茶好き

 

そしてみそ汁大好きで、

しめはいつもご飯をみそ汁に投入して食べています…|ω・)

 

でも納豆とか味噌とかほんだしとか、

日本の食材は高いからな~

 

あっ、麦茶パック昨日切らしたので買いに行かなくちゃ…

 

今無性に作りたいのは筑前煮。

でも材料買いに行くのめんどくさいなー(笑)

 

…というわけで

しばらくは夢見るだけで満足しておきます(笑)