♪この雨にやられてー エンジンいかれちまった♪


♪おいらのポンコツ とうとう潰れちまった♪


♪どうしたんだヘイヘイベイベー
機嫌なおしてくれよー♪


なーんて古い歌を口ずさんで
時々恨みがましく雨のお庭を眺めつつ
静かに在宅勤務した1日でした😞



今日はバラ友のコトオさんが
一年ぶりにブログ更新したので
よかったら見ていってください→コトオブログ
大蛇こと、アイスバーグとシティオブヨークが
レンガ壁を登る姿は迫力がありますよ!

仕事しながら、家事をしながらのバラ育ては
決して楽ではないけれど、それでもバラは咲く!
やっぱり(サボりながらでも)楽しいね😊



さて、大雨前のれんげガーデンから

今年は場所変更でちんまり仕上げた夢乙女
ちんまりに我慢できずに
咲いてる側からシュートがビュンビュン😓

一方、姉妹バラの雪あかりは伸び伸びと
やたら不公平な取り扱い笑
後はホワイトメイディランド
これは修景バラと言われるけど
枝が結構固くて横に這わす以外は無理




ねこ銀産オルラヤがこぼれ種で
あちこちに咲いています!
放っておいてもたくさん咲いてくれて
ズボラ庭主にはもってこいだね笑



スピリットオブフリーダム
こんなしっかりしたロゼットだったかな?笑
もっと咲いてー!!→ちゃんとお世話してー笑




あおいが今年は絶不調
一番花はほぼブラインドという前代未聞の事態
とりあえず一輪だけまともに咲いたけど
何が気に入らない?言ってみ→R姉風w

2番花待ってますよ、あおいさん!
しっかして!→あおいは娘の名前





今年も頑張ってくれました
初代ウィズリー
細い枝のわりに房咲きしようとして下を向いたり
葉が弱くて黒点になりやすかったり
モデルチェンジされてしまうのもわかるバラさん

のちにウィズリー2008という別のバラになり
この初代ウィズリーはカタログ落ちしました

でも
父の形見(のクローン)なので大事にしてます😊



ドクタージャメインの色の変化が素晴らしい!

このバラさん本当に首が短い!
2センチあるかな?というレベル


赤が少ないれんげガーデンで目立ちます



オーヴ いいねいいね ラブリーだな

でも、一本足なの、どうにかしないと笑


ガウディ全景


足元から咲いてポテンシャル高いバラさんなのに
誘引がイマイチだから、今年はここまでかな😞
でも、目立つ場所に置いてるから許して!




あれ、はーたん、何してるのー?
「そっちこそ何してるの?」と言われてそう笑

自分で咲かせたバラで作るブーケ💐


幸せなひととき🥰



今週もあと3日で週末!
水曜日の山を越えるぞー👍