昨日は美術館GOMAで開催されているFairy Tales を見に行こうと思い、South Bankへ!


でも行く途中にあるマーケットやカフェに行ったり、博物館に寄ったり、そしてGOMAに着く直前にあるState libraryにあるキッズプレイエリアで遊んでたら、

息子が眠そうにしてて体力限界そうで帰ることにし、目的だったGOMAにはたどり着けず今度行くことに😂


子供生まれる前もデートでよく行ってたSouth Bankだけど、子連れにも良い場所だなと改めて思います🌴

子供生まれてから特にここ最近は月1−2回は行ってるような?

人工ビーチで泳いだり、プレイグラウンドもあるし、ピクニックもできて、あの動く鉄道?みたいなのも乗れるし、美術館・博物館も無料エリアもあるからちょっと寄っていくって時にも便利🙆‍♀


人工ビーチのとこは子供用のエリアも噴水があったり、まだ1歳の息子も楽しく遊べる仕様✨


特に博物館の無料エリアは、動物の模型が展示されてたり、恐竜の展示もあるから好きな子供には嬉しい内容。

今博物館ではジュラシック・ワールドのレゴの展示が開催されてて、そちらは有料。

↓最近追加されたinsectの無料展示


そしてState libraryでスクールホリデー中は別途このプレイエリアが臨時で運用されてました💡




1歳の息子にはとても良かった🥰
でもすごいいいのに残念ながら今日でこの場所は終わりだそう…🥺
私達が行った時はもうすぐ閉まる時間だったのもあり、息子だけで少しの間存分に遊びました😂
親バカなので、これだけで既にめちゃくちゃかわいい🥹😂💞💞
そしてボードゲームなどもあったり、図書館だけあって本もたくさんあった📚

このあとはState libraryの図書館内にある、キッズスペースで💡
館内に入って右奥にあるスペースです。
普段子供向けのワークショップやクラスなども開催されてます✨

ワークショップで子供達が作った作品が活用されて、遊び用具にもできて、意外と広々としてます💡




平日混んでるの見かけたこともあるけど、お出かけ先でこういう場所があるのは子連れにはありがたい👏

来るたびにここはこれからも寄っていくと思います😂