先日のブログは心配をかけてしまったようで、多くの方からご支援頂きました。ありがとうございました。なんとか、生きています。

人のいるところにいなさい、独りはダメ

というアドバイスもあり、なるべく人のいるところにいようと思います。




本日は出張。心臓が縛られる苦しさを感じる。

新幹線を降りて在来線に乗り換え、すぐに空いていた座席に座ったところ、目の前にご高齢の淑女がお2人、お立ちになられた。私はすぐに席を立ち、

どうぞ、、、

と言うと、

いやいや良いですよ。

と言われたが、私は、

いやすぐに私は降りますから。

と言って座って頂いた。


ありがとうございます


そのお言葉、私も有難うございます。

と心の中で呟き、私は、電車の扉の一つ分だけその場を移動した。


決してすぐには降りないのだが、都会の電車は混んでいるので、座って頂いた方が私も安心する。


電車の扉の向こうの流れる景色を見ながら、物思いにふけっていると、いつの間にか20分が経ち、私は電車を降り、歩き出したところ、声を掛けられた。


先ほどの淑女だった。


私はスーツケースを持っているので、すぐわかったようで、


先程はありがとうございました。

すぐ降りるとおっしゃっていたのに、、、

おかげさまで助かりました

お急ぎのところ立ち止まらせて申し訳ございません

どうしてもお礼が言いたくて


私は、

いえいえ、

そんなお礼を言われるようなことでは、、、

と言って、口角を上げてニコッとした。


なんか久しぶりに笑顔を作ったような気がする。

でも今日初めての人との会話が、感謝の気持ちから始まったのは、きっと私は今日はいい日なんだと思う。




これは別に良いことをしたよという自慢話なんかではありません。今は自分の生きる道を探っている段階です。私はどんな人間なのか。本当にキコやワイコ、ケイタが完全に拒絶するような人間なのでしょうか。私はそれがどうも信じられませんでした。でも実はそうなのかもしれません。

 仕事では、今の上司の酷い扱いに私は怒っています。でもその上司も私に対して見限りをつけています。やっぱり私はそんな人間なのか?と思うようになっています。実はそうなのかもしれません。私はこの今、身を置いている世界には必要のない人間なのかもしれません。だからこうやって自分という人間の価値を探しているのだと思います。