景気後退確定。 | 生き抜くための処世術

生き抜くための処世術

初老の独身男が、日本国籍を持ちながら、海外の永住権を習得。
年間 182/365日を日本で過ごし、183/365日を海外生活。

あーあ。 
今日のアメリカ指標発表で、確信に変わった。


ISM 非製造業指数ネガティブ。
どの紙面も、非製造指数は大丈夫だろう。という楽観的論調。
しかし、この結果。予想より悪い。

アメリカの好景気終わった。
2009年並みの低水準。

麻生さんが、必死で、景気刺激策。
エコポイントや、1000円高速を思い出した。

そっから民主党に政権交代して、出来もしないマニフェスト打ち出して、大風呂敷広げ、駄目押しの東日本大震災。どえらい目に遭った。

その隙を狙って、海外の永住権を取って移住したわけだが。

日本も、最悪のタイミングで消費増税。
為替も株価も、明日からダダ下がりの予感。

これから、冬場にかけて、一気に景気が落ち込むと思う。
冬のボーナスは、期待しないほう良いかも
買い控え続出するんだろうな。

不景気の幕開け。

黒田バズーカの効果も切れて、打つ手なし。
介入したとこで、この流れは止められない。

小手先の景気刺激策では、もうどうにもならん。

安倍さんも、祖父の岸さんと、同じ結末を辿るのか。
歴史を知っているだけに、なんか、因果な結末がみえる。
まだ、実感ないと思いますが。



つづく。。。