狭心症疑いからの病院紹介状(2023年冬の不調その1) | 戸惑うおサルさん

戸惑うおサルさん

2020年冬、心サルコイドーシスと診断されました。
現在、ステロイド服用中です。

自分の闘病メモ
心不全。

ようこそ。

このブログは心臓サルコイドーシス(心機能1/2)と診断された私の日記です。

ニコニコニコニコニコニコ

 

今年(2023年)の2月は 例年ほどの寒さではなかった。

仮住まいが 気温が少し暖かいからというのも あるかもしれない。

 

2月中旬までは、特に不調という事もなく過ごした。

 

しかし、2月25日頃

夕方あたりから 台所仕事の最中だったが、なんだか胸が苦しくなってきた。

いつもより ちょっと調子悪い(胸痛)かな、ぐらいの気持ちでいたけれど、

どうにも気分が良くない。

 

夕飯の準備もそこそこにして、

「ごめんなさい、今日は有りもんで夕飯食べる、

調子悪いから 横になる」と宣言して、

布団に横になった。

 

縦になっていた体を 急に横にすると、

大抵は しばらく心臓がドカドカするのは いつも通りだから、

さらにじっとしていると、良くなるはず。

 

しかし、その晩はいっこうに ドカドカが収まらない。

 

どんどん 目が開けられなくなり、寝ているだけなのに頭痛やめまいもしてきた。

ひたすら、胸痛が収まるのを待っている。

ぴくっとも動けないのだ。

半身になって横になったきり、

2~3時間ぐらいも 同じ態勢でいた。

その後、下痢も始まった。

これが 収まらなくて辛かった。

 

さすがに 次女が私が静かすぎるので、

通りがかりに ちらっと見て、

「すっごく調子悪そ!

大丈夫? 病院行く?」

 

その具合悪い時間は、金曜日の夜8時 なんて間の悪い時間帯。

私って いつも間が悪い。

具合が悪いときは 金曜~日曜日が多い。

 

週末には病院が閉まるし、通常の外来へ行ける月曜まで一番 時間が長いじゃないの?

病院へいく?っていうのは

救急車呼ぶ?

事前に救急外来へTELして、タクシーで行く?

の2択である。

 

どっちもしたくなかったので、

無理やり 睡眠導入剤を飲んで寝た。

不調を忘れよう、の作戦だ。

 

口笛口笛口笛キョロキョロ

 

実は この2日前、

家族内の話し合いで「引っ越ししよう!」 と突如決定した。

それまで この川沿いの仮住まいに あと2年はいるつもりだった。

 

引っ越すと決まったら、

もう、頭の中がくるくる 高速回転し始める。

物件サイトを 毎日長時間 ながめては問い合わせ、

家族内LINEで 情報を流しあい、

あーだこーだ 言い合っていた。

 

3月末に引っ越しできるかな?

と思ったが 何しろ引っ越しハイシーズン。

物件の内見の予約する間もなく 問い合わせた物件が決まっていく。

(おとり広告なんてものも あったりして?

新しく表示されたばかりなのに、「もう決まりました」と言われる不思議。)

 

この時期の賃貸物件の動きはすさまじいのは知ってるが、

こう何度もくじかれると、「もうどこでもいい!入れれば!」と

だんだん自分の目つきが悪くなってくる。

 

ちなみに、

狙って この時期に引っ越しを決めたわけではない。

偶然、「同居OK」の返事をもらったタイミングだっただけのことだった。

もしかして、一番引っ越しに向かない時期だったかも、

いや、物件が動く時期だからこそ、この時期が良かったか、

今となっては もう終わってしまった事だ。

 

なぜ、長女が急に同居をOKしたのか?

それは 1月末の電気代の請求を見たからだった。

 

こんな高い電気代をずっとこれから払っていくのか?

と、不安に感じたらしい。

 

長女の「一緒に住もっか!」の一言で 急展開となった。

 

この一言を聞くために 長女をひたすら説得し続けた1年と数か月。

もう諦めかけていた。

 

悲しい悲しい悲しい泣き笑い

 

そんなわけで、

体調悪くなる数日前から、

肉体労働 というよりは、

精神的にせわしない 日々だった・・・。

 

翌日の朝、

起きても なんとなく後遺症的な不調を感じながらも、じっと我慢の土日を過ごし、

そして、月曜日にいつもの個人開業医の診察を受けた。

 

「金曜の夜から、なんとなく調子が悪くて。

本当は土曜に来ようとも思ったのですが、今日まで様子みてました。」

どんな風に具合悪いの?と 聞かれ、

あーで、こーで・・・ と説明しました。

血圧はこんな、体温は、脈は、翌日の体重はこんな、

と説明していくと、

医:「今日、ちょっと大きめ病院A に紹介状書きます。

なんとなく狭心症のような症状があります。

ここでは十分な検査もできませんので、

できるだけ早めに そちらのA病院で 診てもらってください」

 

医:「今日はニトロも出しておきます。胸痛がひどいとき、飲んでみてください。飲んだことありますか?」

私:「あ、はい 以前処方された事あります。1回~2回飲んだことあります。」

医:「じゃあ、飲み方は知ってますね。」

 

狭心症か。

 

どんなものか。

 

予期しない病名に急に気が滅入ってきたが、

後回しにはできない事だ。

 

これからする引っ越しのこともあって、

「くたくたに疲れる引っ越しが また始まるのに・・・・。

なのに、狭心症とか 別病院とか。

また、検査検査が始まるのか・・・・」

 

という、暗い心持ち。

今日はここまで。

続きは また。