戸惑うおサルさん

戸惑うおサルさん

2020年冬、心サルコイドーシスと診断されました。
現在、ステロイド服用中です。

自分の闘病メモ
心不全。

 

ようこそ。

このブログは心臓サルコイドーシスという名の難病による、心不全闘病の日記です。

 

初めての方、お時間ある時にどうぞ……

 

 

 

サルコイドーシスの治療のため、

ステロイド服用中です。

開始から3ヶ月以上経ちました。

最初は30mgからスタートし、

現在、プレドニン毎日 12.5mg

累積投与2500mgを超えました。

最低維持量は、目標5mgだそうです。

まだ、先は長いなあ…

 

ガーンガーン笑い泣き笑い泣き

 

ステロイドの服用による、

自分に起こる様々な変化。

利益、不利益をドキドキしながら、

見つめております。

 

おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

 

 

 今日は義母の誕生日

 

おめでとう、お義母さん。

素直にすごい!と 思います。

90歳までしゃっきり生活されてます。

 

毎日の食生活、

掃除・家事・きちんと やってるからだね。

 

数日前、

誕生日を勘違いして「おめでとう」電話した。

「今日じゃないよ」

「あら、ごめんなさい!」

 

義母の誕生日に

おめでとう電話したのは、

初めてだ。

結婚して30年近くになるが、

この年で初めて電話するのだ、

なんだか今更感がある。

 

いろいろ話しているうちに、

あっという間に 1時間も話していた。

 

なんだかんだ、

私とは 話が途切れないで

結構 話してくれる。

 

しかし、

肝心なところ、

今後のこととか、

お金の事とか

そういう事は まだ話せない。

話せる仲ではない。


子供たち(孫)への

お説教が始まる前に、

電話を切らねば、火の粉が飛んでくる。

 

 

 「私は後、半年よ」

 

電話が終わりそうな頃、

義母は

「私は あと半年だから」

と言った。

 

でた! 私はもうすぐあの世に逝くぞ攻撃。

脅迫だ!

 

「もう間に合わないわよ」と 言う。

 

内心、わたくし、

「何に?間に合わないの?」と 疑問符?

気づいているけど、知らん振りを通す。

 

こっちにこい、同居して、私の面倒をみて、

看病して! まあ いろいろな含みがあると思われる。

 

間に合わなくていいのだ。

むしろ 待ってる。

 

そこのお宅には もう お嫁さんがいるじゃあないですか?

30年以上 同居されてますね?

なぜ、遠くに住む次男の嫁の私にいうの?


お義母さんには

実娘が二人、半同居の実息子が一人いますね。実子と向き合って下さい。

 

わたしは こう切り返した。

「そういえば お義父さんも70歳過ぎたあたりから、顔を合わせるたび 『おれは もう長くない、死ぬぞ』 と別れ際に言ってましたね~。 結局89歳まで元気でした(笑) 死ぬ時期なんてわかりませんよ!」

 

死ぬぞの脅しを 義父が先に使いすぎて、

もう子供世代には ぜんぜん 効かない。

 

むしろ 鬱陶しい感じになってしまった。

 

前提として

子は 親が死んでしまう!という事を

恐怖に感じるはずと信じている事がなんか そこから違う。

 

「なぜ、あと半年だって思うんですか?」

ときくと

「平均寿命が 91歳だから」だそうです。

いや お義母さんはぴんぴんしてるので、

平均とか関係なさそう。

 

年齢なりに

不安や悩みはあるのは わかるけれど、

周りに不満を振りまいて

不安を煽るのは止めた方がよろしい。

完全なる老害でしょう。

 

優しい単純な息子の亭主は

先日の電話で 私にこう言った。

 

「おかあちゃんは もうダメだ。

あと半年だって言ってる・・・」

 

それ聞いて 私は吹き出しそう。

年寄りの妄言をまともに信じてる。

純真な心の 60歳の倅が ここにおる。

まるで5歳児だ。

可愛いですな。

 

 

 まずは 行政に行く事

 

「お義母さんは 今は何が困ってるの?」

と聞くと、

「掃除が出来ない」

という。

 

「介護認定受けて、

訪問介護サービスを受けたら?

掃除だけやってもらえるから、

それが良いのでは?

役所に行って、

相談すればいいですよ。」

 

なにしろ 義母にとって

私の扶養の順位は低いから

実息子、実娘、同居の長男嫁を差し置いて、

私が行政に相談するのは変だ。

 

「そうなの? 掃除だけってやってくれるの?」

「庭の草むしりも やってほしい」

「あ~ 庭はしないかも。そういうのはシルバー人材センターかな」

 

そろそろ 気付いてほしい。

実娘・実息子が お義母さんの介護を

互いに押し付けあっていることを。

 

 

 

 ストレスだ

 

 

最近の亭主は 落ち込んでいます。

 

かなり ひどく ふさぎこんでいる。

 

これは 鬱症状かなと 思う。

 

親との同居、親の介護、

仕事が変わり、住まいも変わり、

収入面でも変化があり、

 

なんとかしなくては。

 

私なのか・・・・

(私も 一緒に滅入ってくる)

とりあえず 今は 闘病させてください。

 

 

 

 

これ、愛用してます。

 

泡切れ、最高。

で 食器のよごれも すっきり落とします。

 

近所のスーパーで買っていたけれど、

改装したら 棚から消えた。

 

ショック!

ハンズなどにも 置いてるスグレモノですが、

ダスキン程 高額でもないので、

使ってみて。

 

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

さあ、

地味ですが、孤独で長い戦いですぞ!

 

 ※自分の文章を読み直すと、

直したくなる私です。

推敲、加筆多めです。