こんにちは、さとみんです。


今日はちょっとプライベートのこと。



実は私最近、


良かれと思って始めた

歯列矯正に失敗して絶賛体調不良でした〜。笑


最近やっと矯正終了したんですけど、

まあ…見た目も体調も悪化したんですよね。



ここ2.3年くらいすごい身体キツくて、


在宅勤務が多いからかな?と思ってたんですけど、


顎関節症とか、抜歯、歯列矯正からくる

身体のガタが来てたっていう。


抜歯すると、


気づいたのは、終わってから。


頭蓋骨がものすごく前にのめり込んだり、

頭痛とか目の痛みとかとにかく全身ヤバイ。


座ってるだけできつい。めまいとか吐き気も。



そんな体調不良でした。

ヨガとかやれば少しは楽になるけど


朝起きると体はバキバキに凝ってる。


整体に行っても、一日で戻るくらい。


顎って大事なんだなぁって、

必要のない歯なんてないんだなって思った。



なんで歯列矯正したかっていうと


私は元々外見に

ものすごいコンプレックスがあって、


中学も高校も、

鼻が短くて出っ歯だからっていう理由で

サルってあだ名でよく虐められてたし、後輩にもバカにされてた。


顔が終わってるから喋るなとか、

鼻と口がキモいとか、横顔ブスとか、

バイト中知らない大学生とかにも笑われるのが当たり前の生活。


高校2年生の春休みに我慢できなくて自殺未遂して、逃げるように通信高校に転校した。


そこでも結局顔のイジリはあって

何も変わらなかった。


明るく振る舞っても、なんの意味もなかった。

もっと休んでメイクの研究でもすれば良かった。


ていうか、


そもそも中学も高校も行かなければ

ここまで顔で悩まなかったのかなとか


その場しのぎでへらへらしてた

自分自身に腹が立つ。


顔がブスだから、


何かを言う権利なんてないって

自分を縛りつけてた。


顔が可愛かったら、もっと人生楽なのに。


笑うのも嫌で無表情で傷つかないフリして、死んだように生きてた。


半分引きこもりみたいな。



鏡を見て、自分の顔を見るたびに

嫌な思い出が毎日甦るから



整形してでも変えたくて、

ダメなところを直したくて


だからまず失敗しにくい

歯列矯正してから鼻の整形しようって


18歳の時には決めた。


顔で自信を失ったから、

顔を治せば自信も人生も明るくなるって


今思えば異常なくらい外見には執着してた。


可愛くなれるなら死んでも良いって思ってた。


本気で。長生きなんてしなくていいから、可愛い顔になりたかった。



でも、22歳になった今


歯列矯正は盛大に失敗。


あんなに変えたくて大嫌いな見た目だったのに

今は前の顔に戻りたいと思うくらい悪化した。


歯だけじゃなく、


歯ぎしりで眼球潰れて乱視や視力が悪化。


顔の輪郭もパンパンで何故か薄毛にもなり、


顔の麻痺もあって上手く喋れない。


寝る時に異常に顎の力が入って

顔が麻痺して不眠になる。


良くなったのは少し出っ歯が治っただけで、顔も老けた。


歯列矯正やる前の方がずっと顔も

健康も良かった。


お金もかかったけど、

やらなきゃよかった。


歯を抜いてるから元の顔には戻れない。


何もかも終わったって、

人生諦めかけてる。


人生良くするためにやったことが

人生諦める理由になりそう。


外見もだけど、

とにかく体調が尋常じゃなく具合悪い。


だから、


今私が伝えられることは


歯列矯正だけじゃなく、


今体調不良や病気の真っ最中で

毎日身体も心も苦しくて堪らない人は


勉強もお金稼ぎも


別に特別なことはやらなくていい。


最低限、納税だけしとこう。

携帯代と家賃は払おう。



身体がボロボロだと

頭も働かない。


まずは、

体調不良になる前の自分に戻していく。


そのために今はただ、



自分の中の

小さな違和感に気づくこと!!


これしてる時は身体楽だなーーっていう

良い違和感も、


食べ物とか、寝る姿勢とか、頬杖止めるとか、イライラして過食しないとか、夜更かし控えるとか、運動とか、仕事の中でもなるべく残業しないとか、


今の生活の中で


これやってる時辛いな…。っていう

小さな違和感を感じて、気づいて欲しい。



もちろん、


病院には行って欲しいし薬とかで

治るなら使うのもok。


整体いったり、

マッサージやヨガ、

食事療法なんかも試して


効くって思うものはどんどんやればいい。

これは外からの対処法。



病気って、外から出来る対処法と

内側からの対処法がある。


内側から出来ることって


やっぱり普段の生活習慣を

身体の負担にならないようにすること。


つまり、自分の身近な動きを変える。


心も、身体も含めてね。




私はスピリチュアルとか

潜在意識とか好きだけど、


病気は自分で選んでる〜っていうのは

あんまり思わない。



それが生まれつきの持病であっても

何秒でも、後転的なものでも


健康で元気で過ごせる方が良いじゃんって思う。


病気にメリットがあるから病気になってる!

っていう話もあるけど、


今苦しんでる人に言っても

もう、病気になるまで気づかなかったんだから


追い詰めなくていいと思う。


てか、私もだけど治らなかったら


もう、割と寝たきりになるかもしれないって

覚悟もしてる。


病気になるまで小さな違和感はあったのに


これだけ動けないくらい悪化するまで


自分で気づかないくらい


自分を追い詰めて

我慢して痛みに鈍くなってた。


だから、病気になった後で出来るのは



まずは悪化させないこと。


そして次に苦しさを和らげる。


最後に、

良くなっていく。


何したら治るか分からなくて

私も不安です。


自業自得なのかもしれない。


でも、せめて出来ることはやる。


試してみたかったら手間がかかっても試す。



これでやるしかない。


少しでも、身体が楽になりますように。