おはようございます。訪問介護サービス提供責任者のスタッフkです。

 

神戸はとってもいいお天気で、寒さも少し和らいでいる気がします。

 

 

さて、今日は暖かいですが、

 

少し前まで「真冬か!」と思うほど寒い日もありました。

 

1日の中でも、朝晩は寒くて、昼は暖かいなど

 

気温の変化が大きい季節です。

 

その影響なのか、体調を崩したり、

 

入院したりする利用者が増えています。

 

町でも風邪を引いている方をよく見かけるようになりました。

 

「介護を受けている高齢者は部屋から出ないし、エアコンで調整しているから大丈夫」

 

と思いがちですが、

 

いくら室内の温度や湿度が一定でも季節の影響は受けているように思います。

 

暑さ寒さだけでなく、

 

窓から差し込む光や空気も季節ごとに違うのかもしれません。

 

特に足元から冷えやすい季節です。

 

もみじ冬用スリッパに変える

(寝たきりの方なら、足元だけ毛布をもう1枚かけるなど)

 

もみじ暖かい靴下やレッグウォーマーを履く

 

もみじお風呂や足浴で体を温める

 

もみじしっかり睡眠をとって体を休める

 

などして、平穏無事に楽しい秋をすごしましょうニコニコニコニコ

 

 

『介護と看護、まいらいふにお任せ下さい!

 ~命の輝きを支える~を理念に信頼を積み重ねて24年。

 

 経験豊富なケアマネージャー、介護職、看護師、在籍しています!

 介護離職防止セミナーもご好評いただいています!』