大分、どんより気分で4回目の採卵に向かう。

卵、死んでませんように、

と念仏みたいに唱えて、クリニックまで向かう。

 

今日は1番で8:00受付、8:30から採卵予定。

 

7:50には到着、そして内診。

やっぱり右は小さいままで、

Dr「左だねー。頑張りましょうー!」

 

そのあと、着替えて、すぐ呼ばれて、

手術室へ。

 

今回も優しい看護師さんコンビで、恐怖感が薄れる。

 

そして、4回目ともなると、ベテランになったようで、

こわくて、涙が出ることはありませんでした。

 

1つ目のメインの20cmが取れて、

 

「ひとつ!」

 

のコール、久しぶりにきけました。

 

もう、これだけでも、満足したよ。

(満足の閾値が大分低くなってる)

 

で、その後も先生はテキパキ、さっさと卵を取ってくれていたようで、

何個取れたかはわからなかったけど、

初めの1個が死んでなかったので、

 

とりあえず、よかった、とベットに戻ったら、

まだ、8:25でした。1番目採卵いい。

 

ですが、そのあと、横になっていたら、

下腹部が濡れて来ていて、

洗浄した水が出てるかな、

と思ったら、

出血だった。

 

少し腹痛もあって、不安になる。

結構な量出血していたけれど、最終的には止まって、一安心。

 

そのあと、診察して、

Dr「3つ取れたよ!よかったね!

顕微授精とふりかけどうする?」

 

また、ここで、数十秒悩んだけれど、

顕微授精にしてもらいました。

こういうところでお金使おう。

 

そして、

「筋腫の手術から3ヶ月経ったよね。移植してみようー!」

 

と、治療開始後、7ヶ月、

やっとこ新鮮胚移植まで、行けそうです。

本当、やっとこ。

 

でも、この3つがまた一つとかに減ったり、

全部死んでたりするかもしれないけど、

 

私が全部死んでるかもしれない、と弱気になったら、

先生が、大丈夫、また金曜日考えよう、と元気付けてくれました。

 

そんなわけで、エストラーナテープとルティナス膣錠開始になりました。