必読

・立ち回りにはいろいろありますが、このページでは4Tカウンターのやり方を記載します。

・必要精霊枠以外は、4ch精霊や複色精霊で。

・右の敵を削りすぎると闇属性へ変化するので、火特攻ASはあまりオススメできません。

 

      立ち回り

1T(1P) 左タゲ→パネチェン→チェンプラ

2T(2P) 右タゲ→多段解除

3T(3P) ステアップ(ATK1000↑)

4T(4P) 4Pのみ左タゲ→構成例の右から順に使用

 

      必要精霊

・チェイン付与+1 [1P]

パネル変換 [1P]

・カウンター解除 [2P]

 ( )

 
 
・ステータスアップ [3P]
・ステータスアップ [3P]
でも可能

・4Pの構成例

 
 

 

      あとがき

・1Pでを使用する構成だと、3問目から見破りで楽が出来ます。

・パネル変換は、パネル事故防止と思われます。

・パーティ構成にもよるとは思いますが、ステアップは1000で足りてました。

・多段カウンター構成だと4P以外は構成が楽・・・?

・敵のHPは210万

・弱体化はいらないらしいので、軽減もいりませんね。