洗濯物が引き金になり、

夫から
「離婚!」と言われました。



2018年結婚
2020年妊娠

2021年出産&マイホーム取得

その年末には離婚を切り出され…

以来、別居しています。


人生迷走中、ミドサーおこめです。


これから気合を入れて(?!)

離婚します指差し


クリスマスイブですね。






保育園のクリスマス会、


福助は普段と違う様子にビビりまくり


くっつき虫状態で離れませんでした。



朝の会で自分の名前を呼ばれると、


恐る恐る「…ハイ…」とお返事。



いつもは元気にお友達の名前にも


返事をしてるそうなんですがよだれ



リズム体操や、フラッシュカードにも


くっついて固まって時に泣いて


終盤先生方から演奏のプレゼントがあった


のだけど、その頃になってようやく


手を叩いたりマラカスを振ったりが


出来ました。




が、保護者扮するサンタさんから


プレゼントを貰う場面では泣き叫び


仰け反って逃げる爆笑



サンタさんとの記念撮影も涙目で顔真っ赤。




クリスマス会でのショックは尾をひき


その後の登園でお部屋に入るのを嫌がり、


わたしから離れないように驚き




毎回先生にむしり取られるようにして


部屋の中に連れていかれる福助驚き



「サンタさんは居ないよ!大丈夫だよ!」


だなんて、サンタさんすっかり悪役によだれ




これもみんな通る道なのかな?





今年のクリスマスは、


24も25も仕事なので


プレゼントは少し前に渡しました。



IKEAのキッチンと迷って、


よりコンパクトなミーレにしました。



夜な夜なひとりで組み立てました!


(上の棚の部分は、

あえてイラストの入ってない面を

取り付けてます)



音が出るから電動ドリルは使わずに、


素手でいきましたにっこり




なんだかレビューで


「旦那さんが組み立ててくれました♡」


とか、


「パパが組み立てて○○分掛かりました!」


みたいなのが散見されて、


わたしみたいに女一人での組み立ては


少数派?🤣



でもいいの、


わたしこういう作業好きだから。




この微妙な気持ち、


クックパッドとかのレシピサイトで


「旦那さんの好物の仲間入りです♡」


「パパがおかわりしたメニューです♡」


みたいなコメント見たときと似てる爆笑


(わたしはあれらを幸せな家庭臭と

呼んでいますよだれ



パパママ揃っての仲良し家族のシーンとは


ちょっと違うかもだけど…


息子が朝起きてきて


完成したキッチンでホニャホニャ言いながら


鍋に野菜とホットケーキ(のオモチャ)を


ぶち込んでるのめちゃめちゃかわいいよニコニコ



幸せな家庭臭が今にも出そう飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




夢中になって遊んでいる姿に


荒んだ心も癒されます


かわいい息子が見れたこと


わたしにとって最高のプレゼントプレゼント