4月29日はず~っと祝日だった・・・けど? | ライター&挑戦者マイケルオズの気まぐれトーク

ライター&挑戦者マイケルオズの気まぐれトーク

フリーランスライターの私マイケルオズが、ウオーキング、健康、生活設計、仕事、ひとり旅、飲み歩き、大相撲のほか、世間話や時事、雑感などざっくばらんに語っています

ゴールデンウイークの前半最終日の4月29日は「昭和の日」の祝日です。本日もまずまずの天候に恵まれ、私はいつもの日課であるウオーキングを諏訪湖畔で行ってきました。

 

諏訪湖ウオーキングの話は、明日書きますウインク

 

さて本日は4月29日の祝日について、雑感を書こうかなと思っています。

 

小学生だって「今日は何の日?」と聞かれれば「昭和の日」と即答できるでしょう。ただ、昭和生まれのオヤジである私は、何となく違和感を持ってしまうのです。

 

なぜなら、私の小学生時代は4月29日といったら「天皇誕生日」だったからです。

 

昭和天皇がお生まれになられた日で、かつては「天長節」と呼ばれた国家にとって最大の祝日。毎年テレビニュースで、皇居にお誕生日を祝う国民が集い、昭和天皇が挨拶されている映像を見ていました。

 

昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御されると、天皇誕生日は次の天皇陛下(現上皇様)の誕生日に移りますので、4月29日は祝日でなくなってしまう可能性もありました。

 

しかし、4月29日は「みどりの日」という新しい祝日に様変わりしました。

 

最初のうちはかなり違和感がありました。ただ、新緑の季節にはふさわしい祝日としてだんだんと定着していった感じもします。昭和天皇が自然を愛された方だったことに由来するとも言われたものです。

 

祝日に合わせて、各自治体では苗木の頒布や植樹祭といったイベントが催されるようになりました。毎年の恒例行事であり、取材にも出向いていたため、4月29日=みどりの日の印象が強く残っています。

 

そして、2007年(平成19年)に祝日法改正によって、4月29日は「昭和の日」に改められました。


代わりにみどりの日は5月4日に移り、5月3日(憲法記念日)と5日(こどもの日)に挟まれた中途半端な平日は、名実ともに祝日となり、1年で唯一の3日連続祝日が誕生したわけです。

 

昭和の日は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という趣旨だそうです。いろいろ深読みしてしまいそうですね。ちなみに当時の首相は安倍晋三さんでしたし・・・

 

単に「古き良き昭和の時代を懐かしむ日」でもいいんじゃないでしょうかはてなマーク

 

 

★マイケルオズの著書PR 私の会社員人生晩年を振り返りながら、「第二の人生」の生き方について教訓を導いた著書です!