こんばんは~、奥さんです!

前回お話しした食事療法について、続きをお話しさせてくださいね。

今回、奥さんが参考にさせていただいたのは、こちらの書籍です。

「今あるガンが消えていく食事
進行ガンでも有効率66.3%の奇跡」
済陽高穂 著

この先生は現役の外科医で、過去10年にわたってご自身の患者さんに食事療法を指導されてきており、その検証結果を本にされたのです。

よくある健康に啓発本と違って、お医者様が書かれているところに好感と信頼が持てました。


口から入った食物がどのような働きをするのか、それがどのように病気につながっているのか、とても分かりやすく書かれています。

こちらの本で推奨されている、ガンを克服するために必要な食事について、これから徹底的に実践してゆくつもりです。

あまり内容に突っ込んで書くと、著作権とか、そういうのに引っかかってはいけないので、あくまで奥さんが実践していく内容についてのみ、これからご報告してゆくつもりです。

今日は、その準備のために色々とお買い物をして来ました。
これからが楽しみです。



こんばんは、奥さんです。
前回の更新はおよそ1年前になりますか、、。

色々とありまして、更新をできませんでした。すみません。
あまりに久しぶりすぎて、
どこから書いたら良いものか。

この1年、奥さんは若者たちにまみれつつ、相変わらず勉強を続けていました。
若者の体力ってほんとにすごいんですよ。
みんな土日も朝から晩まで勉強漬けで。(あれ、当たり前?)

社会人になってから、週休二日制に甘んじていた奥さんは、そんな若者になんとか食らいつこうと老体に鞭打ちつつ、でも、楽しく勉強していました。

が。

昨年末に、また病気が再発してしまいました。
何が悪かったのか、どうしてこうなったのか。考えても分かるわけもなく。

そこからは手術入院や、治療などでまた勉強がストップしてしまいました。
手術でとりきれなかったガンがまだあり、それを思うと、これから先の人生をまた考え直さなくてはならいのかもしれない、つまり、受験を諦めなくてはいけないのかもしれない、とも思ったり。

でもですね。

全く諦めきったわけでもないのですよ。

投薬や手術だけに頼るのではなく、なんとか自分でも病気に取り組む方法を考えるうちに、ようやく一つの答えに辿り着いたのです。

それは、食事療法。

日本ではまだ進んでいないらしいのですが、アメリカでは一般的らしく、厳格にその方法を実践することで、末期ガンの患者さんのガンが治った、という事例も多くあるらしいのです。たしかに、口から摂取するものが体を作ることを考えると、とても理にかなったものだと思います。

奥さんは、日本で食事療法を治療に取り入れていらっしゃる、とあるお医者様の本に出会って、希望を持ち直すことができたのです。

この方法を、ひとまず実践して、身体を治してみせますよ。
そして、健康に自信が持てるようになったら、また受験を再開します。
その時、きっと奥さんの経験は必ず役立つと思うのです。

そんなわけで、しばらく勉強とは関係ない日記になりそうです。
すみません。

でも、食事療法の効果を、自分で検証できる、絶好の機会でもありますし、
将来医学部を目指される方にも、ひょっとしたらプラスになるかもしれない。

なーんて。

でも、これでうまくいったらすごいですよね。

いまのところ、これから一年間、食事療法を続けてみようと考えています。
食事療法の詳細についてはまた次の日記で書いてゆこうかと思っています。

1年後が楽しみですね。










こんばんは、奥さんです!


今日は大阪は雨の一日でした。


奥さんはというと、今日から予備校に通い始めましたよ。

まだ勝手がわからずもじもじくんでしたが、徐々に慣れてゆくのかな?


いや、それよりもなによりも、いちばんの衝撃。それは肩こり。もう、肩が凝って仕方ありません。

荷物がね、多くて、、、。老体にはこたえます。肩こりが、痛い、を通り越して気持ち悪い、の域にきました。


まだ今日の勉強ノルマ終わってないんだけど、そんなわけでさっきまで横になってました。


とにもかくにも、とうとう始まりました!もう、あとは走るだけです!

ちょっとワクワクしてます。


さあ、勉強再開しないと。

こんばんは、奥さんです!


今日は大阪は雨の一日でした。でも、冷たい、というよりも春雨?というかなんというか。

やわらかな空気でした。


さて、今年は勉強に一意専心すると決めたので、今年は勉強祭りのすべく、春から予備校に通うことにしました。昨年度は、とある予備校の自宅web学習を履修していましたが、物理的に自分を勉強だけに追い込む環境がやはり必要だと思い至りましたよ。


社会人の受け入れ、してくれる予備校って少ないかな?と思っていたのですが、いいところを見つけました。明日は、その予備校の学力診断テストを受けてきます。これで最初のクラス分けがされるそうです。


テスト、となるとあがり症の奥さんは指先が冷たくなるような心地がするのですが、リラックスできるようがんばります!(←やや矛盾)


明日がよい一日になりますよう!





お久しぶりです、奥さんです。

今日は東日本大震災から3年ですね。


どんな人生にも終わりがあるし、どのように終えるのか、いつ終えるのか、選ぶことなんてできない。

奥さんにできるのは、ただ、生かされた命を大切に、一生懸命生きることなのだと思います。



じつは今年は受験、しませんでした。


関西に戻ってからというもの、勉強とともに、より身近になった自分の親や相方のご両親、おばあちゃま、いろんな方のお世話が目の前に押し寄せてきて、少し目標を見失いかけていました。


ほそぼそと勉強を続けてはいたものの、体が弱り始めた自分たちの年老いた家族のお世話をないがしろにしてまで続けてよいのか。勉強していても、どこかで半分受験をあきらめた自分がいました。


東京にいたころは、家族が遠い関西にいたこともあって、こういうことを深く認識していなかったです。

甘かったです。まいりました。



自問自答の答えは、まだ出てはいません。

ただ、どこかでこの一年をラストチャンスとしようという思いが出てきています。


どのような結果になるかはわかりませんが、ただ、今年だけは、悔いなく、思い切り勉強に打ち込もう、と思います。